簡単!!揚げないナスと豆腐の揚げ出し風

くのたカヨシ @cook_40302363
あと一品という時に素早く簡単!!揚げ出し豆腐にナスの旨味が加わってとても美味しいオカズやおつまみになります。
このレシピの生い立ち
「簡単すぎ?フライパン一つの揚げ出し豆腐(https://cookpad.wasmer.app/recipe/901718)を参考にしました。ナスを加えて味に変化をつけ、片栗粉をまぶすのにビニール袋を使ってさらに簡単にしました。
簡単!!揚げないナスと豆腐の揚げ出し風
あと一品という時に素早く簡単!!揚げ出し豆腐にナスの旨味が加わってとても美味しいオカズやおつまみになります。
このレシピの生い立ち
「簡単すぎ?フライパン一つの揚げ出し豆腐(https://cookpad.wasmer.app/recipe/901718)を参考にしました。ナスを加えて味に変化をつけ、片栗粉をまぶすのにビニール袋を使ってさらに簡単にしました。
作り方
- 1
水切りをした豆腐とナス。ナスが小さければ2個使う。
- 2
ナスはタテに半分に切ったものをヨコに切る。豆腐は18等分する。
- 3
ナスをレンチンする。700Wだと2~3分(ナスの量による)。
- 4
ビニール袋に豆腐を入れ、片栗粉を振りかけて混ぜる。
- 5
サラダ油を入れたフライパンで片栗粉をまぶした豆腐を炒める。弱火で3分ほど炒めて、裏返してさらに3分炒める。
- 6
豆腐の両面が炒め終わったら、レンチンしたナスを加える。やや火を強くしてさっと炒める。
- 7
水と麺つゆとみりんを加えて、とろみが出てくるまで混ぜながら過熱を続ける。とろみが出てしばらくしたらできあがり!
コツ・ポイント
豆腐は、ある程度水切りをした方が片栗粉がまぶせ易くなります。ナスの量によってレンチンの時間を調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20477404