なすとピーマンのとろとろ煮浸し風

ぐでぐでシェフ @cook_40302543
とろとろ食感が好きなので、簡単で美味しく作れる方法を考えてみました。パプリカを加えるのもおすすめです。
このレシピの生い立ち
ピーマンの美味しさに目覚め、常備菜作りたいなと。なすは思い付きで入れてみたら、美味しかったので。
なすとピーマンのとろとろ煮浸し風
とろとろ食感が好きなので、簡単で美味しく作れる方法を考えてみました。パプリカを加えるのもおすすめです。
このレシピの生い立ち
ピーマンの美味しさに目覚め、常備菜作りたいなと。なすは思い付きで入れてみたら、美味しかったので。
作り方
- 1
なすを一口大に切り、耐熱ポリ袋に入れ、サラダ油と水各大さじ1を入れて揉み混む。
- 2
袋の口を括り、フォークでプスプス穴空けて、700Wで8分レンチン。
- 3
ピーマンも食べやすい大きさに切り、耐熱ポリ袋に入れ、サラダ油と水各大さじ1を入れて揉み混む。
- 4
袋の口を括り、フォークでプスプス穴を空けて、700Wで10分レンチン。
- 5
なす、ピーマンの水分をきって、フライパンに入れ、しょうゆ、酒、みりんを加えて汁気が飛ぶまで炒める。
コツ・ポイント
なすが崩れやすいので、⑤の工程ではフライパンを揺するように優しく炒めて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20478290