放置するだけ☆もち麦のゆで方

うるま市健康支援課 @urumacity_official
食物繊維で腸活♪サラダやスープのトッピングにも♪ ゆで上がり大さじ1(15g)当たり:17kcal 食物繊維0.7g
このレシピの生い立ち
いろんな料理に使えるので、大量にゆでて保存しておきたくて。
放置するだけ☆もち麦のゆで方
食物繊維で腸活♪サラダやスープのトッピングにも♪ ゆで上がり大さじ1(15g)当たり:17kcal 食物繊維0.7g
このレシピの生い立ち
いろんな料理に使えるので、大量にゆでて保存しておきたくて。
作り方
- 1
たっぷりの水にもち麦を入れます。
- 2
中火にかけて、沸騰したら約1分加熱します。
- 3
約1分ゆでたら、火を止め、ふたをして20分ほど放置します。
- 4
ザルに上げて、水で洗いぬめりを取り水気を切ります。
- 5
密封容器などに入れて、冷蔵保存で2~3日。冷凍で2~3週間保存可能です。冷凍保存⇒ID : 20473261
コツ・ポイント
白米と一緒に炊飯器で炊くのも良いですが、保温している間に変色してしまいますので、一度にたくさんゆでて保存がおすすめです。ゆでておいたもち麦は、レンジで加熱して白米に混ぜたり、サラダのトッピングにも♪
似たレシピ
-
-
【学校給食】もち麦入りカレースープ 【学校給食】もち麦入りカレースープ
学校給食:第二小学校もち麦と野菜がたっぷり入ったスープで腸活してみませんか?(一人当たり)・エネルギー76kcal・たんぱく質5.6g・脂質2.5g・炭水化物9.1g・食塩相当量1.0g おいしおがまキッチン -
カップスープ♡もち麦のトマトスープ カップスープ♡もち麦のトマトスープ
レンジで簡単☆おかずスープ♡もち麦を増やしてリゾット風にも♪1人分:143kcal 食物繊維5.3g 塩分1.0g うるま市健康支援課 -
-
ダイエット*もち麦(大麦)茹で方と保存法 ダイエット*もち麦(大麦)茹で方と保存法
食物繊維たっぷりの大麦はダイエットや健康食にぴったり♪茹でて冷凍保存しておけば手軽に料理やトッピングに使えて便利です! まこりんとペン子 -
-
皮つきもち麦のみを炊飯器で炊く01 皮つきもち麦のみを炊飯器で炊く01
皮つきもち麦のみを炊飯器で炊き小分け冷凍するとサラダやスープなど色々なものにトッピングして食べられます!!腸活に最適です くらしのポトフ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20478427