オージビーフステーキ

クックIzumi☆
クックIzumi☆ @cook_40124164

大根おろしのビネガーソースで、サッパリ食べやすいステーキです。
このレシピの生い立ち
ステーキが好きな家族に、かみごたえのあるオージビーフを食べやすく、大根おろしで消化もよいかな、と思いまして。

オージビーフステーキ

大根おろしのビネガーソースで、サッパリ食べやすいステーキです。
このレシピの生い立ち
ステーキが好きな家族に、かみごたえのあるオージビーフを食べやすく、大根おろしで消化もよいかな、と思いまして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オージビーフ 2枚
  2. オリーブオイル(肉に塗る用) 小さじ2杯
  3. オリーブオイル(フライパン) 大さじ1杯
  4. 塩コショウ
  5. 白ワイン 45cc
  6. バター 10g
  7. *すし酢 大さじ大さじ1杯
  8. 大根おろし(3〜5㎝) 1カップ分
  9. *醤油 こ小さじ2杯
  10. 付け合わせ野菜 お好みで

作り方

  1. 1

    肉にあらかじめオリーブオイルを塗って、30分室温に置く。
    焼く前に片面に塩コショウする。

  2. 2

    *のおろしビネガーソースを、混ぜ器に入れておく。

  3. 3

    オリーブオイル大さじ1をいれ、肉を中火で焼く。
    下面のふちが白くなったら裏返す。上面に塩コショウをして弱目の中火にする。

  4. 4

    白ワインバターを入れ、お好みの焼き加減少し前まで加熱し火を止める。
    肉はフライパンで余熱する。

  5. 5

    付け合わせをお皿に盛り、焼いた肉を盛り付ける。
    写真はマッシュポテト、スナップエンドウ、ブロッコリー、ミニトマトです。

  6. 6

    フライパンの焼き汁にバターを加え強火で焦げないよう煮詰めトロミがでたら、お肉に回しかけ出来あがりです

コツ・ポイント

盛り付けるのお皿は温めて置くと、美味しくいただけます。
お肉は焼き過ぎると硬くなるので、フライパンの上で余熱します。
温かいものが美味しいので、他のお料理など全てセッティングしてから、焼き始めて欲しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックIzumi☆
クックIzumi☆ @cook_40124164
に公開
家族の健康を守りたいと思い低カロリーで美味しい献立を20年考えて来ました。料理は伝統文化だと思います。大げさですが、日本の家庭料理の多様性を次の世代にも伝えていきたいです。
もっと読む

似たレシピ