【ハイカラ】日本で最初のコロッケ

クックパッドハイカラ @coopkad_haikara
日本で最初と思われるコロッケのレシピです!衣がないのが不思議!玉葱ではなく長ネギ入り、お肉もたっぷりでとっても美味しい!
このレシピの生い立ち
文献:『洋食独案内』明治19年(1886年)
リュシー・スチーブン
【ハイカラ】日本で最初のコロッケ
日本で最初と思われるコロッケのレシピです!衣がないのが不思議!玉葱ではなく長ネギ入り、お肉もたっぷりでとっても美味しい!
このレシピの生い立ち
文献:『洋食独案内』明治19年(1886年)
リュシー・スチーブン
作り方
- 1
牛肉を焼いて、醤油をかけ味を調える。
- 2
牛肉、長ネギはみじん切りにする。
- 3
じゃがいもは茹でてつぶし、牛肉、長ネギ、胡椒を加え混ぜる。
- 4
10等分して丸める。
- 5
はけでコロッケの表面に油を塗る。
- 6
トースターで5分焼いたら出来上がり。
- 7
【元文献の記述】
焼肉を少さく切り胡椒と細かく刻みたる葱及び煮(う)でたる馬鈴芋のつぶしたるを交ぜ合ハせ - 8
【元文献の記述】
程能くまろめて油にて揚げたるものなり
コツ・ポイント
元文献では、揚げると書いてありますので、元文献通りに揚げても構いません。ただ、衣がないのでサッと揚げないと崩れてしまう可能性があるのと、イモが溶けていってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20481260