【ハイカラ】現代のチキンライスの原型

クックパッドハイカラ
クックパッドハイカラ @coopkad_haikara

明治〜大正初期の頃のチキンライスはケチャップを使わず、ピラフのようなものでした。バターと醤油の香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
明治36年 家庭之友

【ハイカラ】現代のチキンライスの原型

明治〜大正初期の頃のチキンライスはケチャップを使わず、ピラフのようなものでした。バターと醤油の香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
明治36年 家庭之友

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 100g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 椎茸 4個
  4. バター 大さじ1杯
  5. 2合
  6. みりん 大さじ1杯
  7. 小さじ1/2杯
  8. 醤油 大さじ1杯
  9. 360ml

作り方

  1. 1

    鶏もも肉と椎茸を細かく刻み、玉ねぎは薄くスライスする。

  2. 2

    フライパンを熱してバターを溶かし、1の材料を軽く炒める。

  3. 3

    米を洗い、調味料と水とともに炊飯器に入れ、2を上にのせて炊飯する。

  4. 4

    少し蒸らせば出来上がり!よく混ぜてお茶碗で型抜きし、お皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

当時のレシピでは松茸を使用していますが、ここでは椎茸で代用しました。バターと醤油とみりんを使うことで、香り高く和洋折衷な味わいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックパッドハイカラ
に公開
クックパッド研究開発部が明治〜昭和初期のレシピを掲載していきます。食文化研究部会様 ( http://www.js-foodculture.org )のご協力を頂いています。TOPのイメージ画像は、国立国会図書館蔵「横浜異人屋敷之図」「西洋料理 厨の友」「大東京寫眞帖」
もっと読む

似たレシピ