【ハイカラ】現代のチキンライスの原型

クックパッドハイカラ @coopkad_haikara
明治〜大正初期の頃のチキンライスはケチャップを使わず、ピラフのようなものでした。バターと醤油の香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
明治36年 家庭之友
【ハイカラ】現代のチキンライスの原型
明治〜大正初期の頃のチキンライスはケチャップを使わず、ピラフのようなものでした。バターと醤油の香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
明治36年 家庭之友
作り方
- 1
鶏もも肉と椎茸を細かく刻み、玉ねぎは薄くスライスする。
- 2
フライパンを熱してバターを溶かし、1の材料を軽く炒める。
- 3
米を洗い、調味料と水とともに炊飯器に入れ、2を上にのせて炊飯する。
- 4
少し蒸らせば出来上がり!よく混ぜてお茶碗で型抜きし、お皿に盛り付ける。
コツ・ポイント
当時のレシピでは松茸を使用していますが、ここでは椎茸で代用しました。バターと醤油とみりんを使うことで、香り高く和洋折衷な味わいです。
似たレシピ
-
-
-
-
好評!我が家の簡単バターチキンライス☆ 好評!我が家の簡単バターチキンライス☆
子供達に好評なバターチキンライス☆出来るだけ簡単に手間を掛けずに作りたくて♪ぁ、ケチャップは使いません^^;nononoママ
-
喫茶店で覚えた♡基本のチキンライス♡ 喫茶店で覚えた♡基本のチキンライス♡
学生の頃〜喫茶店でアルバイトしてた頃から変わらぬ味♬バターがコーティングされたチキンライスは最高〜(*´ω`*)♡ ゆぅゆ♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20483676