レンコンの肉巻き(チーズ入り)

tenukimami @cook_40287635
レンコンの煮物とはまた違った歯応えでシャキシャキ、味付けはチーズと塩こしょうだけで抜群!大葉を入れると大人向けです。
このレシピの生い立ち
歯応えのいいレンコンを煮物以外で食べたくて薄切りの肉を巻いてチーズを挟んで焼いてみました。
子どもに大好評です。肉感あり、レンコンの歯ごたえばっちり、チーズと塩こしょうの味付け最高で、簡単で美味しい!
レンコンの肉巻き(チーズ入り)
レンコンの煮物とはまた違った歯応えでシャキシャキ、味付けはチーズと塩こしょうだけで抜群!大葉を入れると大人向けです。
このレシピの生い立ち
歯応えのいいレンコンを煮物以外で食べたくて薄切りの肉を巻いてチーズを挟んで焼いてみました。
子どもに大好評です。肉感あり、レンコンの歯ごたえばっちり、チーズと塩こしょうの味付け最高で、簡単で美味しい!
作り方
- 1
レンコンの皮をむき、厚さ7mm程度の薄切りにする。
- 2
スライスチーズは、1/4にカットする。
お肉は、バラ肉だと長くてしっかり巻ける、ただし油が多いので、油はしかない。 - 3
肉、レンコン、チーズの順に置き巻いていく。チーズをレンコンの両側に置けば、尚味良し!
※大葉を巻けば大人向きになります。 - 4
フライパンに油を少量しき(バラ肉はしかない)巻き終わりを下にして、両面をじっくりと中火程度で焼く。全面に塩こしょうする。
- 5
裏返して塩こしょうして、さらに焼く。焼きすぎるとチーズが全部溶け出てしまうので注意!
味はチーズと塩こしょうだけで十分! - 6
お皿に盛って、完成!
コツ・ポイント
中火くらいでじっくりと焼く。レンコンは意外と速く焼けるので巻いた肉の焼き目と中のチーズが溶け出た具合で焼け具合を判断する。
巻く肉を豚バラにすると、油が出るので、油はしかなくても大丈夫。肉肉感を味わいたい方は、もう1枚余分に巻いて!
似たレシピ
-
-
-
-
*肉巻きちくわ~in大葉&チーズ~* *肉巻きちくわ~in大葉&チーズ~*
*ちくわの中に大葉とチーズを挟み豚バラ肉で巻いた食べ応えのある一品です♪**味付けは、あっさりと塩と胡椒で♪* *eternity* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20481333