土佐文旦ピール(砂糖漬け)

msgnb120 @cook_40132129
土佐文旦の皮を砂糖漬けにしました。
このレシピの生い立ち
土佐文旦の包装紙に砂糖漬けもご利用できます。と書かれていたので作ってみました。
作り方
- 1
・薩摩文旦の皮を剥き、1cm幅くらいの細切りにし白い部分を包丁を使って取り除く。
- 2
・鍋にたっぷりの水、皮をいれ沸騰させ3分→ザルにあける。を3回繰り返す。
- 3
・ボウルに文旦の皮と水をいれ3時間おき、ザルににあけ、水気をしっかりときる。
・皮を角切りにし、鍋にいれ砂糖を絡める。 - 4
・水を加え火にかけ、水分をとばす。
・煮沸消毒した瓶にいれできあがり!
・パウンドケーキに入れました!
コツ・ポイント
細かく切らなくてもお好みの大きさでOKです。
似たレシピ
-
-
パッションフルーツの皮の砂糖漬け パッションフルーツの皮の砂糖漬け
普通は捨ててしまうパッションフルーツの皮を砂糖漬けにしました。プルーンのような、ブドウの皮のような味です。おいしいです! パッションちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20481961