作り方
- 1
鯵はおろし身でも真ん中の骨は抜かれてません。抜いてくださいね。
- 2
●に鯵を浸けます 3〜12時間程度が理想ですが時間がなければ30分でも!その場合はポリ袋で浸け軽く揉んでください。
- 3
水分を拭いた鯵に小麦粉を塗します(ポリ袋に小麦粉を入れ、鯵を入れ空気を入れて口を持ち閉じフリフリすると楽ちん)
- 4
卵を溶き+油+塩胡椒をよく混ぜ合わせ、鯵を潜らせパン粉をつけます。
- 5
180度に熱した油で揚げます。上にした側がプワンと膨らんで下側に揚げ色がついたら返します。
- 6
両側揚げ色がついたら網などに上げ油を切ります。
- 7
サクッふわふわ 味はついていますが、お好みでソース・ぽん酢しょうゆ・タルタルソースなどを。
似たレシピ
-
-
揚げは高温で短時間!絶対うまいアジフライ 揚げは高温で短時間!絶対うまいアジフライ
アジフライのんまい季節がやってまいりましたー!高温でさっと!を守ればサクフワのアジフライが絶対こさえられます!うまい! *みぃた* -
ボリューミーな大葉とチーズのアジフライ♡ ボリューミーな大葉とチーズのアジフライ♡
海老!?と間違えるほど、ボリューミーなアジフライ♡中のチーズがアジを一段と美味しくしてくれます!魚フライ苦手さんもぜひ!そうちゃんchu♡
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20483506