ママレシピ☆肉じゃが

Toyomiの娘
Toyomiの娘 @cook_40302981

すき焼きの割下を肉じゃが用にリメイクしたママレシピ!
このレシピの生い立ち
微妙に残った食材たちを使いたくて

ママレシピ☆肉じゃが

すき焼きの割下を肉じゃが用にリメイクしたママレシピ!
このレシピの生い立ち
微妙に残った食材たちを使いたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 牛肉 100g
  2. ジャガイモ 2個
  3. にんじん 1/2本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 150cc
  6. ☆だしの素 小さじ1
  7. ☆醤油 大さじ3
  8. ☆砂糖 大さじ2
  9. ☆みりん 大さじ1
  10. ☆酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    牛肉は水から鍋に入れて水が55度ぐらいになるまで(お湯に指が入れられるくらい)火にかけて灰汁を出す

  2. 2

    灰汁を出したら牛肉をザルにあげておく

    ①と②の工程が面倒であれば野菜と一緒に炒めるか⑥にそのままいれてもOK

  3. 3

    ジャガイモ、にんじんを食べやすい大きさに切り、玉ねぎはくし切りにする

  4. 4

    ジャガイモは水に5分ほどさらしておく

  5. 5

    フライパンに油をひき、ジャガイモとにんじんを軽く炒める

  6. 6

    鍋に☆の調味料を全て入れ、炒めた⑤と玉ねぎを入れ中火で沸騰させる
    ①と②の工程をしない場合はここで牛肉を入れて灰汁を取る

  7. 7

    沸騰したら牛肉を入れて落とし蓋をして中火で10分煮る

  8. 8

    落とし蓋を少し剥がして、ジャガイモに竹串を刺しスーっと通り煮汁が少なくなっていればOK

  9. 9

    火を止めて蓋をして10分放置
    味を染み込ませます!落とし蓋のまま放置してもOKです

  10. 10

    ※我が家は白滝ナシ派なので入れませんが白滝を入れる場合は⑦で入れてください
    ※ジャガイモが硬い場合は追加して煮てください

  11. 11

    ※煮汁が多い場合は落とし蓋を取って水気を飛ばして下さい
    煮た後、染み込ますので煮汁の量はそこまで気にしなくて大丈夫です

  12. 12

    ※牛肉を野菜と炒めて入れる場合と⑥でそのまま鍋に入れた場合は落とし蓋をする前に灰汁を取ってください

コツ・ポイント

牛肉を最初に少し茹でることで灰汁が適度が取れ、完成した後の煮汁が綺麗です☆また灰汁をとり過ぎてしまうこともないので旨味も残ります!
面倒であればこの工程はカットしても大丈夫ですがこの一手間が旨さの秘訣です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Toyomiの娘
Toyomiの娘 @cook_40302981
に公開
母の味が世界で一番美味しい!料理上手な母の味を皆さんにも知って欲しい☆基本、目分量で作る母のためレシピに残せるよう計量化してアップしていきます!
もっと読む

似たレシピ