簡単、本格的なミートソース

*えむ*調理師 @cook_40303039
普通のミートソースよりトマト感がない味となってます。
このレシピの生い立ち
以前働いていたとき教わったレシピをアレンジして簡単に作れるようにしました。
簡単、本格的なミートソース
普通のミートソースよりトマト感がない味となってます。
このレシピの生い立ち
以前働いていたとき教わったレシピをアレンジして簡単に作れるようにしました。
作り方
- 1
【下準備】
・●がついてる食材を全てみじん切りしておく。
・パスタ用水を用意
↑飲んで軽く塩の味がするくらい塩をいれる - 2
フライパンに油をひき、ニンニクを入れ弱火で木べらで軽く混ぜる。
(ニンニクが焦げないように!) - 3
ニンニクの香りが出たら火を止め●の食材を全て入れる。軽く塩胡椒をし、弱火で炒めていく。(10分程度)
- 4
牛挽肉をいれ塩胡椒をし中火にして炒め、少し肉に火が入ってきたら赤ワインを入れ強火にして炒める。
・パスタの水に火をかける - 5
アルコールが飛んだらトマト缶、水50g、塩、ローリエをいれ煮込む。(5-10分程度)
・パスタを茹でる - 6
粉チーズを入れて味見を調節する。
(私は10-15g程入れてます)
チーズには塩分が含まれているので塩入れすぎ注意! - 7
ソースの味が整ったら
パスタをお皿に盛り付け
ソースをかけ、最後に粉チーズを
ふって完成です!
(ローリエは捨てて可) - 8
☆ナスを入れても美味しいです!
- 9
もっと本格的に作りたい人は
セロリ30gくらいをみじん切りして入れても美味しいです!
コツ・ポイント
6は粉チーズを入れてから味見をして、味の調節した方がいいです!
パスタ自体にも塩っけがあるのであまり濃くせず、薄いくらいがちょうどいいです!
塩で味を調節するより粉チーズで調節した方がマイルドになります!
似たレシピ
-
-
-
-
-
市販のトマトソースで本格ミートソース★ 市販のトマトソースで本格ミートソース★
昔は、1からミートソースを作っていましたが、今では市販のトマトソースを使って作ってます。本格ミートソースです! AMERICANGIRL -
-
-
トマト好きのミートソーススパゲッティ トマト好きのミートソーススパゲッティ
トマトのすっきりした味が生きているミートソースです。調味料が塩だけだから素材の味が生きるのかな。。お肉や野菜の量が控えめですが、写真のようにこんなに具だくさんだし、この分量が私には美味しく感じられます☆トマト好きの私が作ったミートソース、お試しください♪ まーり -
本格ミートソース(牛肉のラグーソース) 本格ミートソース(牛肉のラグーソース)
牛肉のラグー(ミートソース)は、うちでつくるの一番美味しいです。手間がかかりますが、それだけの価値があるかと思います。 hiro51094
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20483783