魚の保存法

冷蔵庫レスキュー隊 @cook_40296343
お魚買っちゃったけど料理する気力がない!でも早く使わないと傷んじゃう、そんな時ワタだけ取って包むだけでおいしさ保とう。
このレシピの生い立ち
美味しそうなイワシを買ったのだけれど料理しちゃうと冷蔵庫に入らなくなってしまうから作れない。けど内臓がついているから長く持たない。ので保存だけしておく。
魚の保存法
お魚買っちゃったけど料理する気力がない!でも早く使わないと傷んじゃう、そんな時ワタだけ取って包むだけでおいしさ保とう。
このレシピの生い立ち
美味しそうなイワシを買ったのだけれど料理しちゃうと冷蔵庫に入らなくなってしまうから作れない。けど内臓がついているから長く持たない。ので保存だけしておく。
作り方
- 1
内臓を取る。頭を残す時はエラを取っておく。
- 2
中身をきれいに洗う。血合いやカマの部分など。
- 3
キッチンペーパーで拭いたら新しいキッチンペーパーをお腹に詰め、更に全体もくるんでラップする。
- 4
冷凍する時はそのまま冷凍する。冷蔵の時は翌日には使ってね。
コツ・ポイント
新鮮なうちに捌いて冷凍するとおいしさが保つよ。内臓がついてるけどすぐに調理できない時にオヌヌメ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お魚&お肉長持ち!冷凍保存の方法 お魚&お肉長持ち!冷凍保存の方法
大量に買って来てしまっても大丈夫!正しい冷凍保存でお魚やお肉を長持ちさせましょう。 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20487205