簡単!クリスマスのカラフルミートローフ

あっちょんずキッチン
あっちょんずキッチン @cook_40181141

断面がクリスマスカラーになるミートローフできたよ
このレシピの生い立ち
前にも作りましたが今回はクリスマスバージョンでもみの木のイメージで断面にブロッコリーの存在感をだしました。断面がカラフルで楽しくなり、野菜もとれる鶏挽肉なのであっさりなミートローフです。カットして冷凍保存し、必要分フライパンで焼くのも美味。

簡単!クリスマスのカラフルミートローフ

断面がクリスマスカラーになるミートローフできたよ
このレシピの生い立ち
前にも作りましたが今回はクリスマスバージョンでもみの木のイメージで断面にブロッコリーの存在感をだしました。断面がカラフルで楽しくなり、野菜もとれる鶏挽肉なのであっさりなミートローフです。カットして冷凍保存し、必要分フライパンで焼くのも美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 鶏もも挽肉 250g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ピーマン 1/2個
  4. パプリカ 1/4個
  5. えのき 1/4個
  6. コーン缶詰 1/2個
  7. クレイジーソルト 適量
  8. 片栗粉 小さじ1
  9. チーズ 一個
  10. ブロッコリー 1/4個
  11. 南瓜(甘く煮たもの) 適量
  12. ミニトマト 適量
  13. アーモンド 適量
  14. 醤油 少々
  15. ベーコン 3~4枚
  16. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    アルミのパウンド型にクッキングペーパーをしき、ベーコンを並べておく

  2. 2

    チーズ、ブロッコリー、南瓜は別にし材料をみじん切り(手動のスライサー)肉と片栗粉、醤油、クレイジーソルトで味付け混ぜる。

  3. 3

    1に2の肉種を半量のせ、南瓜、ブロッコリー、チーズを並べ、残りの肉種を敷き詰める

  4. 4

    さらにブロッコリー、トマト、アーモンドを飾り胡椒ふり、コンベックで230℃で25~28分くらい焼く(オーブンでも可能)

  5. 5

    二本同時にやきました。

  6. 6

    あら熱をとり冷蔵庫に一晩ねかせてからカットします。

  7. 7

    一晩ねかせてから切ると断面が綺麗に切れます

  8. 8

コツ・ポイント

分量は一本分です。黒胡椒多目にふるとお店っぽい感じになります。焼きたてより一晩ねかせてから切ると断面が綺麗にでます。必ず一晩寝かせてください。逆に冷めても美味しいです。オードブルにおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっちょんずキッチン
に公開
夫と京都に嫁入りした娘、社会人ニ年目の息子の四人家族、現在3人暮らしです。(令和6年4月現在)日々のお料理は簡単時短がモットーなおおざっぱなO型です。食生活アドバイザー、発酵食品ソムリエ。体脂肪率一桁の痩せ型。最近二桁になりつつあります。(笑)
もっと読む

似たレシピ