ゆば入り和風クリームシチュー★宇都宮給食

宇都宮市学校給食
宇都宮市学校給食 @miya_oishiikyushoku

栃木県の特産物「かんぴょう」「ゆば」を使った和風仕立てのクリームシチューです。
このレシピの生い立ち
和風のシチューを作ろうと思い、ごぼうやかんぴょうなど普段はシチューに入れない食材を使用し、隠し味に「白みそ」を入れて、普段食べているクリームシチューとはひと味違うシチューにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏こま肉 60g
  2. かんぴょう 12g
  3. 玉ねぎ 中1/2個
  4. ごぼう 中1/6本
  5. にんじん 中1/8本
  6. じゃがいも 大1個
  7. ゆば 48g
  8. 小麦粉 大さじ2
  9. マーガリン 大さじ2
  10. 牛乳 200㏄
  11. 脱脂粉乳 大さじ1強
  12. 生クリーム 大さじ1
  13. コンソメ(粉末 小さじ1/2
  14. 少々
  15. コショウ 少々
  16. 白みそ 大さじ1
  17. 小さじ1
  18. 360㏄

作り方

  1. 1

    かんぴょうを水に浸して戻し、1.5㎝の長さに切る。

  2. 2

    玉ねぎはくし形、ごぼうは縦半分に切ってから斜め薄切りにし、水にさらしてあく抜きする。

  3. 3

    にんじんとじゃがいもは太めのいちょう切り、ゆばは2㎝角に切る。

  4. 4

    鍋にマーガリンを入れ、中火で小麦粉を炒めたら牛乳を少しづつ加えてホワイトソースを作る。

  5. 5

    鍋に油を入れ火にかけ、ごぼう、鶏肉、にんじん、玉ねぎ、じゃがいもの順に炒める。

  6. 6

    4に分量の水を入れ、沸騰したらかんぴょうを入れて煮る。

  7. 7

    5の食材に火が通ったら、ゆば、コンソメ、白みそ、水で溶いた脱脂粉乳、4を入れてよく混ぜる。

  8. 8

    生クリームを入れ、塩とコショウで味を調える。

コツ・ポイント

ホワイトソースは、市販品を使っても大丈夫です。
ゆばは、生ゆばや冷凍ゆばなど、手に入るもので作ってください。
ご家庭では、脱脂粉乳は入れなくても大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

宇都宮市学校給食
宇都宮市学校給食 @miya_oishiikyushoku
に公開
餃子も給食に出ますが、「農業王国うつのみや」には、トマト、ニラ、アスパラガスなどおいしい食材がたくさん。宇都宮市の学校給食は、栄養バランスに配慮し、地元の食材を使い、行事食や郷土料理も取り入れるなど、全市立小中学校に配置された栄養士が、各学校で特色ある献立を作成しています。http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ