大豆のクリームシチュー ★宇都宮学校給食

宇都宮市学校給食
宇都宮市学校給食 @miya_oishiikyushoku

手作りのホワイトソースを使った大豆入りのクリームシチューです。
このレシピの生い立ち
宇都宮市学校給食の標準献立です。
たんぱく質の豊富な大豆をおいしく食べてもらえるように考えました。

大豆のクリームシチュー ★宇都宮学校給食

手作りのホワイトソースを使った大豆入りのクリームシチューです。
このレシピの生い立ち
宇都宮市学校給食の標準献立です。
たんぱく質の豊富な大豆をおいしく食べてもらえるように考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大豆 40g
  2. いか(短冊切) 40g
  3. こま肉 80g
  4. じゃがいも 小2個
  5. にんじん 1/2本
  6. 玉ねぎ 中1個
  7. サラダ油 小さじ1
  8. マーガリン(バター) 20g
  9. 小麦粉 大さじ3
  10. 牛乳 130cc
  11. 小さじ1/2
  12. こしょう 少々
  13. コンソメスープの素 小さじ1/2
  14. 小さじ1
  15. しょうゆ 小さじ1/3
  16. 360cc
  17. セリ 少々

作り方

  1. 1

    大豆は洗ってから、やわらかくなるまで茹でる。

  2. 2

    じゃがいも、玉ねぎは角切り、にんじんはいちょう切り、パセリはみじん切りにする。

  3. 3

    いかは下ゆでして酒をかけておく。

  4. 4

    鍋に油を熱し、鶏肉、玉ねぎ、にんじんを炒める。

  5. 5

    水とじゃがいも、塩、こしょう、コンソメスープの素を入れて煮る。

  6. 6

    別の鍋でホワイトソースを作る。鍋をあたためてマーガリン入れ、溶けたら小麦粉を入れて、さらっとなめらかになるまで炒める。

  7. 7

    6に牛乳を少しずつ加えてよく混ぜ、トロっとしたクリーム状に仕上げる。

  8. 8

    5のじゃがいもがやわらかくなったら、大豆、いか、しょうゆ、ホワイトソースを入れ煮込む。最後にパセリを入れる。

コツ・ポイント

★ホワイトソースを作るときには、弱火で加熱してください。マーガリンで小麦粉を炒めたら、50℃くらいに温めた牛乳を加えることがなめらかなホワイトソースを作るコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宇都宮市学校給食
宇都宮市学校給食 @miya_oishiikyushoku
に公開
餃子も給食に出ますが、「農業王国うつのみや」には、トマト、ニラ、アスパラガスなどおいしい食材がたくさん。宇都宮市の学校給食は、栄養バランスに配慮し、地元の食材を使い、行事食や郷土料理も取り入れるなど、全市立小中学校に配置された栄養士が、各学校で特色ある献立を作成しています。http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ