野菜いためにギョーザのタレで中華屋の味♪

た~ちん* @cook_40163237
ウチでは餃子にタレを使わずポン酢なので、付属のタレが余ります。
これを野菜いために使ってみると、中華屋さんの味に。
このレシピの生い立ち
かまぼこ、なると、うずら玉子、メンマなどをたしても美味しいですよ。
野菜いためにギョーザのタレで中華屋の味♪
ウチでは餃子にタレを使わずポン酢なので、付属のタレが余ります。
これを野菜いために使ってみると、中華屋さんの味に。
このレシピの生い立ち
かまぼこ、なると、うずら玉子、メンマなどをたしても美味しいですよ。
作り方
- 1
余っているギョーザのタレ2回分を用意。
- 2
フライパンを温め、油をひき、野菜と豚コマなどを強火で炒めはじめてください。
- 3
いつもより軽めに塩コショウをふります。
- 4
粉末か顆粒の中華スープの素、もしくは干し貝柱の粉末なども、
いつもよりやや少なめに振りかけます。 - 5
炒めている野菜と豚コマなどの容積が、
半分ぐらいになってきたら、
ギョーザのタレをたして、さらに強火で1分炒めます。 - 6
できました。
町の中華屋さんみたいな味の野菜いための完成です。
コツ・ポイント
玉ねぎを入れる場合は、他の野菜よりも先に炒めはじめると、
しんなりして甘みが増します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
せみ餃子と野菜炒めのアラビアータ風タパス せみ餃子と野菜炒めのアラビアータ風タパス
今夜のタパスは珉珉のせみ餃子をフィーチャーして、野菜炒めと合わせ、アラビアータ風の味付けにしてみたよ。 Aranjuez5 -
-
簡単♡焼売や餃子の具が余ったら…野菜炒め 簡単♡焼売や餃子の具が余ったら…野菜炒め
餃子や焼売の具だけ余らせてしまうことありませんか?そんな時は野菜炒めに♡味つきの挽き肉がいい味出して美味しいよ~♪ あーこ姐 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20488070