昔ながらの自家製 五目ちらし寿司

えみsweets♡ @cook_40301585
どこか昔懐かしい五目ちらし寿司。おっきな寿司桶で作り、みんなでわいわい食べたくなります。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた大好きなお寿司を真似したくて教えてもらいました♪
作り方
- 1
材料を用意します。
- 2
すしの素は、さっと水洗いし、水につけておきます。人参は、細かめのイチョウ切りに切っておきます。
- 3
人参を下茹でします。沸騰して7分くらい茹でます。
- 4
水につけておいたすしの素を絞り、水気を取ります。
- 5
250ccの水にほんだし小さじ2を入れ、鍋に入れて中火にします。すしの素とひじきを入れます。
- 6
しょうゆ、みりん、砂糖で弱火から中火で水気がなくなるまでコトコト煮ます。
- 7
だいぶ水気がなくなり、味が染み込んできました。
- 8
炊きたてのご飯を、寿司桶に入れ、すし酢を回し入れます。うちわなどであおぎながら、艶が出るまで混ぜ合わせます。
- 9
煮込んだすしの素と、茹でた人参を入れ、混ぜ合わせます。
- 10
バランスよく混ぜ合わせます。
- 11
茶碗に盛ってお好みで紅生姜を乗せて完成♪
- 12
2021.12.25
五目ちらし寿司の人気検索トップ10に入りました♡アクセス頂き、ありがとうございますm(_ _)m
コツ・ポイント
すし飯を、艶が出るまでうちわなどであおぎながら、下からすくって混ぜ合わせます。
似たレシピ
-
-
五目ちらし寿司 トッピングするだけ簡単! 五目ちらし寿司 トッピングするだけ簡単!
寿司酢で簡単なちらし寿司を作りました!手間を省いて楽しい五目ちらし寿司になりました(=^_^=) ローズ&ローズ06 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20488552