作り方
- 1
青パパイヤ下処理1
青パパイヤの皮をピーラーで剥いてから、包丁で縦方向に2等分します。スプーンなどで中の種を取ります。 - 2
青パパイヤ下処理2
包丁や人参しりしり器などで細切りにして、ボウルにいれ、10分ぐらい水につけて、アク抜きします。 - 3
青パパイヤ下処理3
ザルにあげ、流水で軽く水洗いしてから、水切ります。 - 4
ニンジンを細切りにして、ザルに入れ、流水で軽く水洗いしてから、水切りします。
- 5
ニラと豚バラを食べやすい大きさに切ります。
- 6
フライパンを火にかけ、少量の油を入れます。
- 7
中火で火が通るまで豚バラを炒めます。次に青パパイヤとニンジンを入れ、さっと炒めます。
- 8
ニラを入れたら、火を止め、醤油と塩で味付けして、軽く混ぜます。
- 9
お皿に盛り付けしたら、花鰹を振りかけます。
コツ・ポイント
青パパイヤを千切りにすると食感が弱くなります。細切りが最適です。荒めの人参しりしり器があると便利です。
鰹出汁ではなく、花鰹を振りかけると調理の手間も省けますし、彩りと香りが楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
宮古島のおばあちゃんの味再現パパイヤ炒め 宮古島のおばあちゃんの味再現パパイヤ炒め
亡くなった祖母の味を再現!#沖縄料理 #紬tsumugi #料理代行 #夏料理 #青パパイヤ #缶詰 紬tsumugi -
-
-
-
-
沖縄料理☆パパイヤイリチー(炒め) 沖縄料理☆パパイヤイリチー(炒め)
青パパイヤってなかなか手に入らない食材ですが、沖縄では家庭料理としてよく食べます。脂肪を分解する成分を含んでるのでダイエットにも効果ありかも!?また育児中のママには母乳を作ってくれるのでいいんですよ♪手に入ったら是非お試しあれ。 Sweetie625 -
簡単美味な【青パパイヤと豚のにんにく炒め 簡単美味な【青パパイヤと豚のにんにく炒め
簡単手軽でとっても美味しい『青パパイヤと豚肉のにんにく醤油炒め』です。青パパイヤのポリポリ食感がとても美味しいです。 mieuxkanon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20488323