鶏むね肉の味噌ハンバーグ

PentaUC
PentaUC @cook_40301580

低脂質作り置きメニュー。お弁当用に小さいサイズのハンバーグです。味噌で味付けしてあるのでソースなしで食べられます。
このレシピの生い立ち
手が汚れたくない、洗い物を減らしたい、買いすぎた味噌を消費したい、そんなときに生まれたレシピです。味噌で味付けすることでお弁当の他のおかずに味がうつらなくなり重宝しています。

鶏むね肉の味噌ハンバーグ

低脂質作り置きメニュー。お弁当用に小さいサイズのハンバーグです。味噌で味付けしてあるのでソースなしで食べられます。
このレシピの生い立ち
手が汚れたくない、洗い物を減らしたい、買いすぎた味噌を消費したい、そんなときに生まれたレシピです。味噌で味付けすることでお弁当の他のおかずに味がうつらなくなり重宝しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 1枚(約300g)
  2. 豆腐 150g
  3. 味噌 30g
  4. 砂糖(上白糖) 15g
  5. 味の素 3ふり
  6. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉をぶつ切りにして材料全てをフードプロセッサーに導入します。キッチンハサミで切ると手が汚れません。

  2. 2

    ①別バージョン:フードプロセッサーがない場合は、ひき肉と他の材料全てをボウルやポリ袋に入れて混ぜます。

  3. 3

    薄くオリーブオイルをひいたフライパンを弱火にし、スプーンで一口大の大きさにして蓋をして3分焼きます。

  4. 4

    ひっくり返してあと3分焼きます。砂糖で焦げやすいため火加減に注意してください。

コツ・ポイント

・とうふの量を増やす場合はつなぎの片栗粉を増やしてください。
・砂糖とみそで焦げやすいレシピです。2巡目の焼く工程ではフライパンをキッチンペーパーなどで拭うと焦げにくくなります。
・味の素はなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PentaUC
PentaUC @cook_40301580
に公開
IBD,UC,低脂質
もっと読む

似たレシピ