基本の鰹出汁のとり方

Ehimenami
Ehimenami @cook_40304125

簡単に本格お出汁がとれます。
是非やってみてね!
このレシピの生い立ち
いつも使っている鰹節のちょうど2回分の分量にあわせてつくりましたがちょうど良い感じになりました!

基本の鰹出汁のとり方

簡単に本格お出汁がとれます。
是非やってみてね!
このレシピの生い立ち
いつも使っている鰹節のちょうど2回分の分量にあわせてつくりましたがちょうど良い感じになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お水1リットル分
  1. 鰹節 25g
  2. お水 1000cc

作り方

  1. 1

    お水1リットルを用意します。
    鰹節25gを用意します。

  2. 2

    お水をブクブク沸騰させます。
    ザルにキッチンペーパーなどを敷いておきます。

  3. 3

    お湯が沸騰したら火を止め鰹節を入れます。触らずにゆっくり鰹節が沈んだら2分〜3分くらい待ちます。

  4. 4

    ザルに移してゆっくり濾します。

  5. 5

    保存容器に移して冷蔵庫で保存して色んなお料理に使ってください。
    ジップロックに入れて冷凍保存も出来ます。

コツ・ポイント

鰹節をこすときギュッと絞ってしまわないように…鰹の雑味がでてしまいますので…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ehimenami
Ehimenami @cook_40304125
に公開
はじめまして!なみままです。日本の食文化であるお出汁を使ったお料理を中心に紹介していきます。和風だけでなく洋風のお料理にもよくあうお出汁!体にもよく美味しいお出汁をたくさん食べませんか?皆様の健康にも貢献できれば嬉しいです!
もっと読む

似たレシピ