★火鍋 刀削麺★

そら(⌒◇⌒)
そら(⌒◇⌒) @cook_40098900

本場中国の火鍋を再現しました。
芝麻醤をつけダレに!辛さの中に旨味あり!パクチーたっぷりかけて豪快に!

このレシピの生い立ち
火鍋を自宅で作りたかったから

★火鍋 刀削麺★

本場中国の火鍋を再現しました。
芝麻醤をつけダレに!辛さの中に旨味あり!パクチーたっぷりかけて豪快に!

このレシピの生い立ち
火鍋を自宅で作りたかったから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 火鍋の素 スーパーなどで購入。袋の後ろに5倍濃縮などかいてある
  2. 袋の濃縮に合わせて
  3. ラム肉豚バラ肉など(両方合わせても良い) 適量
  4. 豆腐 適量
  5. ネギ 白菜 もやし ヤングコーンなど野菜 適量
  6. エリンギなどキノコ類 適量
  7. パクチー(トッピング) 最後にパラッとかけて
  8. 芝麻醤(つけダレ) すきなだけ
  9. 刀削麵(〆の麺) すきなだけ
  10. 【鶏つくね】
  11. 鶏挽き肉 300g
  12. ●しょうが 30g
  13. ●卵 1個
  14. 片栗粉 大1
  15. ●塩 小1/2
  16. ●料理酒 大1〜2
  17. ●白だし 大1

作り方

  1. 1

    ●の材料を全部合わせて鶏つくねを作る

    鶏つくねレシピ
    ID 18847354

  2. 2

    材料を混ぜる
    (コツ、ポイント参照)

  3. 3

    小鍋に水をいれ沸騰したらスプーンで落としていき浮かんできたら取り出しておく(中はまだ生)

  4. 4

    土鍋に水を入れ沸騰させ火鍋の素をいれる
    いろいろ種類があるが合わせたりしても良い

  5. 5

    素を溶かしてから野菜を
    入れていく
    味が薄いようなら素を足す

  6. 6

    肉や豆腐もいれぐつぐつさせて
    鶏つくねも入れる

  7. 7

    全部火が通ったらできあがり
    パクチーは食べる直前にかける

  8. 8

    芝麻醤は鍋にいれても取り分けてからスープにかけても良い
    芝麻醤によってマイルドになりコクもでる

  9. 9

    〆の麺は刀削麺が合う

  10. 10

    刀削麺はハナマサで購入
    火鍋の素はスーパーやカルディ、ハナマサなどで購入(写真は麺をいれたとこ)→

  11. 11

    できあがり

コツ・ポイント

鶏つくねは手で持つと指の間から落ちるくらいシャバシャバにするくらいが良い
小鍋に水を沸騰させスプーンでそーっと落としていく。浮いてきたら一旦とりだしておき
あとは食卓でコンロで鍋をする時上に乗せ完全に中まで火を通す

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そら(⌒◇⌒)
そら(⌒◇⌒) @cook_40098900
に公開
主婦歴30年飲み食い大好き!辛いの大好き!(⌒◇⌒) ホームパーティーなどで重宝するレシピが多数載ってます♬ みんなでワイワイ食べるレシピや オシャレなレシピ、簡単レシピ、また マニアックなレシピ などなど。 分量も多めで保存可なものも多数あります。
もっと読む

似たレシピ