白菜とちくわのお好み焼き

ぷくぷく11510 @cook_40128004
歯が悪いお方にも食べてもらいたくて、白菜とちくわでお好み焼きにしてみました。
このレシピの生い立ち
白菜が硬くて食べれないと、近所の高齢の方が仰ってたので、白菜の白い部分で作りました。喜んで食べてくれて嬉しいです。
白菜とちくわのお好み焼き
歯が悪いお方にも食べてもらいたくて、白菜とちくわでお好み焼きにしてみました。
このレシピの生い立ち
白菜が硬くて食べれないと、近所の高齢の方が仰ってたので、白菜の白い部分で作りました。喜んで食べてくれて嬉しいです。
作り方
- 1
近所のおばあちゃんが言いました。歯が悪いから硬い白菜の白い部分は棄ててると。勿体ない。お好み焼きにしてみました。
- 2
白菜4分の1玉の
白い硬い部分を二枚使います。 - 3
みじん切りにします
- 4
お好み焼きの粉と水と卵を混ぜ、白菜を加えます
- 5
ちくわを細かく切ります
- 6
マヨネーズを加えると生地が柔らかくなります。
- 7
ネギを加えます。良く混ぜます。
- 8
鰹節を加えて混ぜます
- 9
フライパンにサラダ油を敷き、熱したら、生地を流します。古いフライパンにはクッキングシートを敷くときれいに作れます
- 10
弱い火でゆっくり両面焼きます
- 11
両面ふっくら焼けたら一度取り出します。
- 12
卵を流し入れたら、黄身をちょんとついて割ります
- 13
卵の上からお好み焼きを乗せて、卵に火を通します
- 14
フライパンにお皿を乗せてひっくり返します
- 15
ソースを薄く塗ります
- 16
有れば、鰹節をふりかけ、いただきます
- 17
クッキングシートは燃えないよう、気を付けて使います。
コツ・ポイント
白菜を刻んで良く混ぜます。焦がさないように弱い火でゆっくりゆっくり両面焼きます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20497646