*切り昆布*
副菜の定番☆ きんぴらと同じく、決まった比率で作っています。比率を覚えれば簡単です^^
このレシピの生い立ち
母の作る一品。
作り方
- 1
材料を切る。
切り昆布は水で軽く洗い、適当な長さに切る。 - 2
鍋に★の調味料を入れ、火にかける。
- 3
沸騰してきたら、人参、椎茸、ちくわ、切り昆布を入れる。
- 4
中火にかけて、★と絡めながら混ぜ煮詰める。
- 5
汁気が少なくなったら完成☆
- 6
同じ比率で
*きんぴらごぼう*
レシピID 20277507 - 7
同じ比率で
*れんこんのきんぴら*
レシピID 20470501 - 8
同じ比率で
*ひじき煮*
レシピID 20207043 - 9
同じ比率で
*大根皮のきんぴら*
レシピID 20732060
コツ・ポイント
*きんぴらレシピと同様に
『砂糖:しょうゆ:酒:みりん』を『1:2:1:1』で作っています☆
この比率で作れば、具材や量が変わっても美味しく作れます^^
*ひよこ豆等、豆類加えても美味しいです◎
似たレシピ
-
簡単★ヘルシー★糸切り昆布炒め 簡単★ヘルシー★糸切り昆布炒め
簡単!超ヘルシー!そして経済的な副菜です( *´艸`)♪ 海藻をいっぱい摂りたい時にはオススメ★お弁当のおかずにも!! tan☆popo -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20498182