*ひじき煮*

清志郎の母 @cook_40117948
副菜の定番☆きんぴら同様、決まった比率で作っています。比率を覚えれば、簡単です^^
このレシピの生い立ち
母のひじき煮は、きんぴらと比率が同じと判明。
*ひじき煮*
副菜の定番☆きんぴら同様、決まった比率で作っています。比率を覚えれば、簡単です^^
このレシピの生い立ち
母のひじき煮は、きんぴらと比率が同じと判明。
作り方
- 1
材料を揃えます。今回はこんな感じ♪
- 2
中火でごま油を熱して、にんじんを軽く炒める。油がまわったらしいたけも入れて軽く炒める。
- 3
ひじき、油揚げを入れて混ぜる。
1度弱火にして、★を砂糖から順番に入れる。 - 4
中火に戻し、全体を炒める。
水分がなくなったら、蓋をして味を染み込ませる。
お好みで豆類を混ぜる。 - 5
完成☆
- 6
同じ比率で
*きんぴらごぼう*
レシピID 20277507 - 7
同じ比率で
*れんこんのきんぴら*
レシピID 20470501 - 8
同じ比率で
*切り昆布*
レシピID 20498182 - 9
同じ比率で
*大根皮のきんぴら*
レシピID 20732060
コツ・ポイント
*きんぴらレシピと同様に
『砂糖:しょうゆ:酒:みりん』を『1:2:1:1』で作っています☆
この比率で作れば、具材や量が変わっても美味しく作れます^^
*練り物(薩摩揚げ)を混ぜても◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20207043