菜の花と大根のお味噌汁。

hiro2031
hiro2031 @cook_40059748

大根のお味噌汁にサッと茹でた菜の花を添えて。最後に揚げ玉を入れてコク旨アップの美味しいお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
春のごちそう、菜の花。お浸しだけではもったいないのでいつものお味噌汁にちょっと添えてみました。この季節ならではのお味噌汁です。

菜の花と大根のお味噌汁。

大根のお味噌汁にサッと茹でた菜の花を添えて。最後に揚げ玉を入れてコク旨アップの美味しいお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
春のごちそう、菜の花。お浸しだけではもったいないのでいつものお味噌汁にちょっと添えてみました。この季節ならではのお味噌汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 大根 1/4本(10cm位)
  2. ねぎ 1/2本
  3. 菜の花 1/4束
  4. 800~1000cc
  5. 和風だし(顆粒) 小さじ2
  6. お味噌 大さじ2
  7. 揚げ玉 適量

作り方

  1. 1

    菜の花は洗って半分に切り、茎と葉(花)部分に分ける。

  2. 2

    沸騰した鍋に茎部分から入れて20秒茹で、葉の部分を入れてさらに40秒計1分茹でたら水にさらして水気を絞り4等分に切る。

  3. 3

    大根は3~4センチ幅に切り、細切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。

  4. 4

    鍋に②、水、和風だしを入れて火にかける。沸騰したら弱めの中火にして蓋をずらして5分ほど加熱する。

  5. 5

    火を止め、お味噌を溶き入れてお味噌汁のできあがり。

  6. 6

    食べる直前に⑤に茹でて置いた②を適量加え、さっと温めたら器に盛り付け、花芽(あれば)を添えて盛り付け完成♪

  7. 7

    揚げ玉があれば是非♪お好みですがちょっと加えてコク旨アップしますよ♪

コツ・ポイント

菜の花は別に茹でておき
食べる前に温めて盛り付けることで
緑鮮やかできれいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiro2031
hiro2031 @cook_40059748
に公開
我が家は~大食漢の旦那さんを筆頭に、食べざかりの男の子2人を抱える食べること大~好き家族です♪主婦歴○○年となった今、「我が家の味」と称するお料理を少しずつですが紹介できたらと思っています。ちなみに~旦那さんは和食党、子供達は洋食(おもにイタリアン系?)が好み♡私は中華と韓国料理が好きと、バリエーション豊かな料理、満載で~す♪
もっと読む

似たレシピ