簡単☆山形名物玉こんにゃく

MEGsan18
MEGsan18 @cook_40084300

山形の郷土料理です

このレシピの生い立ち
冷ましても食べれるので保存食として

簡単☆山形名物玉こんにゃく

山形の郷土料理です

このレシピの生い立ち
冷ましても食べれるので保存食として

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉こんにゃく 1kg
  2. 醤油 大さじ5〜7
  3. ザラメ(無ければ要らないです) 200g
  4. ほんだし 大さじ3
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ5〜6
  7. スルメ 2枚
  8. 昆布 10cmの長さ
  9. 旨味調味(グルテン) 大さじ4

作り方

  1. 1

    鍋に白玉こんにゃくを醤油、ザラメ、ほんだし、酒、みりん、スルメで炒めます。水分を飛ばして下さい

  2. 2

    別鍋に水、昆布を入れて沸騰したら炒めた玉こんにゃくを残った汁ごと入れます。

  3. 3

    昆布を取り出し、旨味調味、みりん、醤油、ほんだしで更に味付けします。

コツ・ポイント

必ず最初に炒める事、スルメを入れる事
スルメも柔らかくなって食べたら美味しいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MEGsan18
MEGsan18 @cook_40084300
に公開
簡単時短レシピ基本手抜きです(笑)徐々に載せていきます(^_^)
もっと読む

似たレシピ