給食の味。きつねごはん

★ピヨママ @cook_40084104
子どもが給食で食べたきつねご飯
このレシピの生い立ち
給食で食べたきつねご飯を家でも食べたいと言われ、作ってみました。給食と同じ味と言ってくれました。
給食の味。きつねごはん
子どもが給食で食べたきつねご飯
このレシピの生い立ち
給食で食べたきつねご飯を家でも食べたいと言われ、作ってみました。給食と同じ味と言ってくれました。
作り方
- 1
にんじんは皮をむき、出来るだけ細かく千切りする。
- 2
油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、食べやすい大きさに切る。
- 3
小鍋に(私は卵焼きフライパンでやっちゃいます)だし汁、調味料を入れ、沸いたらにんじん、油揚げを入れて弱火で蓋をして煮ます
- 4
水分が減らないように、油揚げに味がしみるまで煮ます。
- 5
炊き立てご飯に水分ごと混ぜます。
- 6
お好みで白胡麻を。
コツ・ポイント
お好みでひき肉、きのこ類、つきこん、刻み生姜など一緒に煮てください。
我が家はシンプルに油揚げとにんじんのみ。
薄味なので醤油で調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20504848