レモンのシュークリーム

冷やして、美味しい夏のシュークリームです。
レモンの酸味がサッパリ美味しい♪
このレシピの生い立ち
初めて作ったシュークリームです。
夏に作ったので、
サッパリレモンを入れてみようと思いました。
youtubeもやっております!
りんごとごはん。で検索♪
レモンのシュークリーム
冷やして、美味しい夏のシュークリームです。
レモンの酸味がサッパリ美味しい♪
このレシピの生い立ち
初めて作ったシュークリームです。
夏に作ったので、
サッパリレモンを入れてみようと思いました。
youtubeもやっております!
りんごとごはん。で検索♪
作り方
- 1
まずは、レモンクリームを作ります。
- 2
レモンの皮をすりおろし、果汁を絞っておきます。
- 3
ボウルに卵黄と砂糖を加え、白っぽくなるまで混ぜる。
- 4
薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 5
牛乳を耐熱容器に入れ、600Wのレンジで1分温めます。
- 6
温めた牛乳を少しずつ加えながら、混ぜます。
- 7
1のレモンの皮と果汁を加え、混ぜます。
- 8
鍋に移し、火にかけます。弱火で、終始混ぜながら、火を通します。
- 9
とろみがついてもすぐに火を止めず、サラッとして、ツヤが出るまで火を通します。
- 10
ボウルに移し、ラップをします。水を張ったボウルに浮かべ、荒熱を取ります。荒熱が取れたら、冷蔵庫で冷やしておきます。
- 11
次にシュー生地を作ります。
- 12
鍋に☆の材料を入れ、火にかけます。
- 13
バターを溶かしながら、沸騰させます。沸騰したら、薄力粉を加え、ひとかたまりになるまでヘラで混ぜます。
- 14
再度火をつけて、そこに薄く膜が張るまで火を通します。
- 15
ボウルに移し、溶き卵を少しずつ加え、ヘラで混ぜます。卵は全て加えず、生地を落とした時に逆三角ができる硬さまで加えます。
- 16
できた生地はしぼり袋に入れます。
- 17
天板にクッキングシートを敷き、生地をしぼります。直径5cmの円形を6つしぼります。
- 18
余った卵を表面に塗り、180℃に予熱したオーブンで30分焼きます。
- 19
焼き上がったら冷ましておきます。
- 20
冷ましている間に、クリームを仕上げます。
- 21
カスカードクリームは、冷蔵庫から出し、混ぜてクリーム状に戻しておきます。
- 22
生クリームを泡立てます。途中で砂糖を加え、再度泡立てます。
角が立てばOK。 - 23
カスタードクリームに、少しずつ生クリームを加えてふんわり混ぜます。できたクリームは、しぼり袋に入れます。
- 24
シューの裏に箸などで穴をあけ、クリームをたっぷりしぼります。
- 25
冷やして食べると、美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ