獅子頭鍋◎肉団子と白菜のサッパリ煮

オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305
NHK「きょうの料理ビギナーズ」からヒントを得てアレンジ。お手軽で簡単なのに本格中華っぽい仕上がりになります。
このレシピの生い立ち
ひき肉を手でこねる系の料理は、生モノに触れるので段取りに気遣いが必要ですよね。でも菜箸でどうにかなる(仕上がりはそれなりですが)ことが分かり、試す機会が増えました。
獅子頭鍋◎肉団子と白菜のサッパリ煮
NHK「きょうの料理ビギナーズ」からヒントを得てアレンジ。お手軽で簡単なのに本格中華っぽい仕上がりになります。
このレシピの生い立ち
ひき肉を手でこねる系の料理は、生モノに触れるので段取りに気遣いが必要ですよね。でも菜箸でどうにかなる(仕上がりはそれなりですが)ことが分かり、試す機会が増えました。
作り方
- 1
白菜は芯を5cmに角切り葉はちぎる。長ネギ白はみじん切り青は斜め薄切り。干し椎茸は水で戻し1cm角ショウガはみじん切り。
- 2
豚ひき肉と☆をボウルに入れる。菜箸で全体を混ぜる。
- 3
2に生パン粉を加え滑らかになるまでさらに混ぜる。
- 4
3を6等分する。
- 5
手に油(分量外)を塗り4を団子にする。
- 6
フライパンに油をひき中火で加熱。5を入れ全体に焼き目をつける。
- 7
鍋に白菜の葉と芯を敷く。6を乗せ★を加える。強火で加熱し煮立ったら弱火。蓋をして15分くらい煮込む。
- 8
7に規定通りに茹で10cmくらいにハサミで切った春雨を加え混ぜずに浸す。
- 9
8に長ネギ青を乗せ混ぜずに浸し中火で2分くらい煮る。
- 10
9を器に移す。その際に具材ごとに分けると見栄えがいい。
コツ・ポイント
2と3では手でこねるのではなく菜箸で混ぜるだけで滑らかになります。5では手で丸めますが6で形を整えることができ仕事場ゴハンなので大ざっぱです。8で合わせる春雨はザルで水切りした際に十字にハサミを入れればokです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♪鍋で20分!鶏手羽元のさっぱり煮 簡単♪鍋で20分!鶏手羽元のさっぱり煮
鍋に材料を並べて調味料を入れて煮るだけ!大さじだけしか使わないので料理初心者も安心♪約20分で全工程終了(´V`)♪ ゆゆぶぅ -
普通鍋で骨まで食べれるさんまのさっぱり煮 普通鍋で骨まで食べれるさんまのさっぱり煮
圧力鍋でなくても、加熱時間短くても(トータル15分強)味が均一にしみ込んで、骨まで食べられるさんま煮です。 ちぃくぅぴぃ -
簡単☆普通の鍋でサンマやわらかさっぱり煮 簡単☆普通の鍋でサンマやわらかさっぱり煮
サンマでもイワシでもOK!調味料も簡単、覚えやすい(o^^o)母が友人から聞いて作ってくれたのが美味しかったので… ayahinatan -
自動調理なべ*鶏手羽元と卵のさっぱり煮 自動調理なべ*鶏手羽元と卵のさっぱり煮
象印の自動調理なべSTANの活用レシピ。鶏手羽元が箸で崩れる柔らかさ!包丁要らずなところも嬉しいポイント。 Le_Ciel -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20505931