◇しいたけの肉団子と白菜の鍋
しいたけがたっぷり入った肉団子の鍋です。
このレシピの生い立ち
祖母から母と私に伝わってきた、私の家では定番の鍋です。
作り方
- 1
干ししいたけを水に浸けて戻しておきます。
- 2
干ししいたけ、しいたけ、長ネギをみじん切りにします。白菜は食べやすい大きさに切ります。
- 3
ボウルに干ししいたけ、しいたけ、長ネギ、豚ひき肉、Aを手で混ぜます。しっかり混ざったら団子にします。
- 4
肉団子をフライパンで焼きます。(焦げ目がしっかりつくくらい焼いてください)
- 5
鍋に白菜を入れ、その上に焼いた肉団子をのせます。
- 6
白菜と肉団子が浸るくらいの水を入れ、Bで味付けをします。沸騰後、弱火で40分程煮込みます。
- 7
別の鍋ではるさめを茹でます。(袋に記載されているゆで時間より1分程少なめに茹でてください) ザルにあげ、冷水で洗います。
- 8
肉団子の鍋にはるさめを入れ、3分程一緒に煮込んだら完成!
コツ・ポイント
肉団子は焦げ目をしっかりつけた方が見た目もおいしいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20690790