◇しいたけの肉団子と白菜の鍋

しょこなっつ
しょこなっつ @cook_40252215

しいたけがたっぷり入った肉団子の鍋です。
このレシピの生い立ち
祖母から母と私に伝わってきた、私の家では定番の鍋です。

◇しいたけの肉団子と白菜の鍋

しいたけがたっぷり入った肉団子の鍋です。
このレシピの生い立ち
祖母から母と私に伝わってきた、私の家では定番の鍋です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 800g
  2. 長ネギ 1本
  3. しいたけ 4個
  4. 干ししいたけ 2個
  5. 白菜 1/4
  6. はるさめ 1袋
  7. (A)酒 大さじ2
  8. (A)しょうゆ 大さじ2
  9. (A)おろししょうが(チューブ) 大さじ1
  10. (A)ごま 大さじ1
  11. (B)しょうゆ 大さじ3
  12. (B)酒 大さじ2
  13. (B)鶏ガラスープの素 大さじ1

作り方

  1. 1

    干ししいたけを水に浸けて戻しておきます。

  2. 2

    干ししいたけ、しいたけ、長ネギをみじん切りにします。白菜は食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    ボウルに干ししいたけ、しいたけ、長ネギ、豚ひき肉、Aを手で混ぜます。しっかり混ざったら団子にします。

  4. 4

    肉団子をフライパンで焼きます。(焦げ目がしっかりつくくらい焼いてください)

  5. 5

    鍋に白菜を入れ、その上に焼いた肉団子をのせます。

  6. 6

    白菜と肉団子が浸るくらいの水を入れ、Bで味付けをします。沸騰後、弱火で40分程煮込みます。

  7. 7

    別の鍋ではるさめを茹でます。(袋に記載されているゆで時間より1分程少なめに茹でてください) ザルにあげ、冷水で洗います。

  8. 8

    肉団子の鍋にはるさめを入れ、3分程一緒に煮込んだら完成!

コツ・ポイント

肉団子は焦げ目をしっかりつけた方が見た目もおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょこなっつ
しょこなっつ @cook_40252215
に公開
しょこなっつと申します(*´-`)料理の先生だった祖母や料理上手なお母さんのおかげで料理が大好きです。切り方など"丁寧に"ということを心がけて料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ