キャベツたっぷり具沢山春雨スープ

JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342

キャベツをたくさん入れて、食べ応えのある中華風の春雨スープにしました!ごま油ときくらげがアクセントで美味しいです♪
このレシピの生い立ち
キャベツたっぷり献立の汁物です!主菜が洋風、副菜が和風だったので、中華風にしてみました。
春雨を入れることでボリュームが出ます。

キャベツたっぷり具沢山春雨スープ

キャベツをたくさん入れて、食べ応えのある中華風の春雨スープにしました!ごま油ときくらげがアクセントで美味しいです♪
このレシピの生い立ち
キャベツたっぷり献立の汁物です!主菜が洋風、副菜が和風だったので、中華風にしてみました。
春雨を入れることでボリュームが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 1/8玉(150g)
  2. カニカマ 4本
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. きくらげ(乾燥) 4こ
  5. 春雨(乾燥) 20g
  6. ごま油(炒め用) 小さじ1
  7. しょうゆ 大さじ1弱
  8. オイスターソース 小さじ1
  9. 3カップ(600ml)
  10. 塩こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツは4cmくらいの細切り、長ねぎは斜め切り、きくらげは水で戻して千切りにする。

  2. 2

    鍋にごま油を入れ、➀を中~弱火で炒める。
    しょうゆ、オイスターソースを入れてさっと炒める。

  3. 3

    ➁に水を入れて煮立たせ、春雨をバラバラにしながら入れる。
    カニカマを割いておく。

  4. 4

    春雨が柔らかくなったら、カニカマを加え、塩こしょうで味を整える。

コツ・ポイント

中華風だしの素や鶏がらスープの素を使わず、野菜のうま味とカニカマ、調味料のシンプルな味付けです♪
ダイエット中の方には春雨の代わりに茹でた白滝を入れると低カロリーに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342
に公開
JA愛知厚生連 保健福祉事業部では、健康づくりに関するJAへの様々な支援に取り組んでいます。‟JA愛知厚生連のキッチン”では、これまで管理栄養士が行ってきた料理教室などの中から、健康レシピを紹介しています。‟美味しく健康 楽しく料理”をモットーに、食の専門職である管理栄養士が作成したレシピですので、是非ご自宅でもご活用いただき、日々の健康管理にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ