一番簡単*圧力鍋でチャーシュー

モモ娘
モモ娘 @cook_40220492

ラーメン屋さんのチャーシュー丼が大好きな子どもの為に、お家でも甘くて美味しいチャーシューを簡単に♪
このレシピの生い立ち
子どもが大好きなお店の味に近づけたい!でも簡単にパパッと作りたいと試行錯誤。
一番簡単な手順と材料、分量で、こちらに落ち着きました。1日ぐらい寝かせた方が、子どもには好評かな!

一番簡単*圧力鍋でチャーシュー

ラーメン屋さんのチャーシュー丼が大好きな子どもの為に、お家でも甘くて美味しいチャーシューを簡単に♪
このレシピの生い立ち
子どもが大好きなお店の味に近づけたい!でも簡単にパパッと作りたいと試行錯誤。
一番簡単な手順と材料、分量で、こちらに落ち着きました。1日ぐらい寝かせた方が、子どもには好評かな!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一鍋分
  1. 豚肉ロースやバラ)かたまり お鍋に入る量
  2. 醤油 大さじ5
  3. 砂糖 大さじ3
  4. 大さじ3
  5. しょうが お好みの量
  6. 200cc

作り方

  1. 1

    豚バラの場合はお鍋に並べて入る長さに。ロースの場合は長細い形になるように切る。
    (厚みがありすぎると火の通りが悪いので)

  2. 2

    お肉にフォークでザクザクと数カ所穴をあける。

  3. 3

    お鍋にお肉を並べて、砂糖、酒、醤油、しょうがを入れる。
    最後に水を入れる

  4. 4

    強火で圧がかかるまで待って、圧がかかったら弱火で15分。
    そのあと火を止めてしばらく放置。

  5. 5

    放置時間は15分んでも30分でも。
    放置後は一度お肉を上下ひっくり返して味を染み込ませる。

  6. 6

    あとはお好みで!このまま寝かしてもいいし、ゆで卵やレンチンした大根を入れても、味が染み込み美味しいです。

  7. 7

    出来上がったものは、スライスしてご飯やラーメンに乗せて召し上がれー

コツ・ポイント

火を入れるところの時間は大体の目安です。各家庭の圧力鍋によって異なると思うので加減してください。とりあえずお肉に火が通ればOKって感じのアバウトなレシピとなっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モモ娘
モモ娘 @cook_40220492
に公開
お料理特訓中☆よろしくお願いいたしますっ(*^∪^*)
もっと読む

似たレシピ