レンチンで 味付けはめんつゆ 大根の煮物

みぢやち
みぢやち @cook_40171400

人気検索トップ10入り!
ありがとうございます!!
レンチンのみの簡単副菜。常備菜にも。
生姜やねぎを入れてもなお良し!
このレシピの生い立ち
大根はいつもレンチンするので、このままおかずに出来たらと思いました。
大根がお安くなってきたので、大量消費です。

レンチンで 味付けはめんつゆ 大根の煮物

人気検索トップ10入り!
ありがとうございます!!
レンチンのみの簡単副菜。常備菜にも。
生姜やねぎを入れてもなお良し!
このレシピの生い立ち
大根はいつもレンチンするので、このままおかずに出来たらと思いました。
大根がお安くなってきたので、大量消費です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 20㎝ほど
  2. ネギ お好み
  3. かつおぶし 半袋~
  4. 出汁 2,3周

作り方

  1. 1

    大根は火が通りやすいように、1㎝ほどの半月切りをする。

  2. 2

    耐熱皿に入れて、水を少し入れて、ふんわりラップして、レンジへ
    500wで10分

  3. 3

    大根が白いところが残っていてもOK。
    透明になってたらそれでもOK。

  4. 4

    めんつゆ(3倍濃縮)を耐熱皿へ2~3周入れる。
    軽く混ぜる。

  5. 5

    レンジへ、さらに5分。
    全部透明になるまで追加してください。

  6. 6

    あとは好みで、ネギとかつおぶしを入れて完成!
    他の料理作ってる間に出汁が染みて美味しいですよ!

  7. 7

    2日目もさらに美味しいです。

コツ・ポイント

特になし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぢやち
みぢやち @cook_40171400
に公開
二児の母、子育て家事仕事に毎日奮闘中!メニュー考えるのが苦手で、毎日ヒーヒー言うてます。家族からのリクエストと、自分が食べたいメニュー作ってます。
もっと読む

似たレシピ