もずくの天ぷら

ぽむどてーる
ぽむどてーる @cook_40037415

外はカリッと、中はモチッ!磯臭さが苦手な方も食べていただけます♪塩ともずくの旨味で良い味になりました。
このレシピの生い立ち
調べ物をしていて知った、沖縄のもずくの天ぷら。海藻をたくさん摂るには良いかと思い作りました。磯臭さが消えて、とっても美味しかった〜❤︎

もずくの天ぷら

外はカリッと、中はモチッ!磯臭さが苦手な方も食べていただけます♪塩ともずくの旨味で良い味になりました。
このレシピの生い立ち
調べ物をしていて知った、沖縄のもずくの天ぷら。海藻をたくさん摂るには良いかと思い作りました。磯臭さが消えて、とっても美味しかった〜❤︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 生もずく 200〜250g
  2. 人参(千切り) 5センチ分
  3. ●卵 二個
  4. ●塩 ふたつまみ
  5. 小麦粉 100g
  6. 揚げ油 適量
  7. ソースやポン酢など お好みの調味料を適量

作り方

  1. 1

    もずくをざるにあけて流水でザーッとほぐして水気を切り、ザクザクと刻む。

  2. 2

    ボウルにもずくと●印を全部入れてまんべんなく混ぜる。

  3. 3

    揚げ油を熱し、カレースプーン1.5杯ぐらいずつを投入。。菜箸でつまんだ時にカリッとなっていそうなくらいまで揚げる

  4. 4

    ●何もかけずとも美味しいのだけど、好みで、ソースやポン酢などでお召し上がりください(^^)/

コツ・ポイント

●にんじんはなるべく細いほうが美味しい。
●もずくは洗い過ぎると欲しい成分が流れてしまうので、せいぜい30秒程で。
●塩が良い働きします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽむどてーる
ぽむどてーる @cook_40037415
に公開
料理は苦手(>﹏<)盛り付けもセンス無いし、使ったことのない食材は使うのがためらってしまうくらい挑戦もできない。でも好き。食べることも好き。「ぽむどてーる」では長いので、縮めて「ぽむ」って呼んでください。
もっと読む

似たレシピ