菜の花の保存方法

月夜の猫★☆ @cook_40265446
春になると意外と安価で手に入る菜の花ですが、使い切るのに毎日だとレシピも単調になりますよね。そう言う時は冷凍でw
このレシピの生い立ち
菜の花をご近所さんに沢山頂いたので。
菜の花の保存方法
春になると意外と安価で手に入る菜の花ですが、使い切るのに毎日だとレシピも単調になりますよね。そう言う時は冷凍でw
このレシピの生い立ち
菜の花をご近所さんに沢山頂いたので。
作り方
- 1
菜の花は水で綺麗に洗い、先を切り落とし(手で契ってもOK)ジップロックコンテナに入れて蓋をする
- 2
550wのレンジで3分加熱。600wなら、2分程(?)
加熱すると水分出ますがそこは気にせず。 - 3
ジップロックに入れて、粗熱が取れたらそのまま冷凍庫へ。使う時に使う分だけ出して自然解凍し、おひたし等に♡
コツ・ポイント
茹でちゃうと栄養分が全て流れ出るため、レンチンが早いです。無水鍋を持ってる場合はそちらでも大丈夫です。おひたし、天ぷら、お好きにお食べ下さい♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20512176