カニ味さつま揚げ風マヨソテー

タロヤン
タロヤン @cook_40091225

お手頃な材料で手作りさつま揚げを、簡単に調理したかったのと、マヨソテーで後味さっぱり食べ易くなりました。
このレシピの生い立ち
コンテストに応募したくて考えました。(笑)

カニ味さつま揚げ風マヨソテー

お手頃な材料で手作りさつま揚げを、簡単に調理したかったのと、マヨソテーで後味さっぱり食べ易くなりました。
このレシピの生い立ち
コンテストに応募したくて考えました。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

だいたい6個分
  1. キューピーマヨネーズ 約30g
  2. 冷凍カニ焼売 6個
  3. はんぺん 1枚
  4. 木綿豆腐 150g
  5. ホールコーン 大匙山盛り2
  6. 片栗粉 大匙2
  7. 昆布だし(顆粒) 小匙1/2
  8. 塩、コショー 適宜
  9. キッチンポリ袋、シャモジ、ボール

作り方

  1. 1

    カニシューマイは冷蔵庫で自然解凍するか、レンジで解凍しておく。木綿豆腐は軽く水気を取る。

  2. 2

    キッチンポリ袋に●の材料を入れ、口を持って破かないように注意しながら、シャモジや木ベラでよく潰す。

  3. 3

    よく潰れたら、ボールに移し、全体がよく混ざるように混ぜてから、コーンと調味料を加えてさらに混ぜ合わせる。

  4. 4

    好みの大きさで小判型にしたら、フライパンにマヨネーズを渦巻状に敷いた上に並べてから、火をつける。

  5. 5

    フタをして中弱火で、6、7分してこんがり焼き目がついたら、柔らかいので注意しながらひっくり返して同様に焼く。

  6. 6

    コーンが剥がれ易く跳ねるので、注意して好みの焼き目がついたら出来上がり。

コツ・ポイント

しっかりした味付けなので、このままで充分おかずになります。こしょうをもっと効かせると大人味になると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タロヤン
タロヤン @cook_40091225
に公開
美味しいものを食べて怒る人はいません。だから、美味しいものが大好きです。善い音楽は心を癒してくれます。だから、心地よい音楽が大好きです。ぬくもりととびきりの笑顔が優しさを教えてくれます。だから、ワンコが大好きです。こんな単純なやつです。よろしくお願いします!!
もっと読む

似たレシピ