濃厚海老だしのトマチリビーンズ

そるるなさんちの台所
そるるなさんちの台所 @cook_40140862

濃厚な赤エビの出汁と野菜ペーストを使ったチョイピリ辛なトマチリビーンズです!
腹持ちも良くてダイエット中にもオススメ!
このレシピの生い立ち
当初は海老だしで本当はビスクを作るか、アメリケーヌソースを作るか悩んでいて、ただミックスビーンズに海老だしは絶対似合うと思い、適当に作ったら出来上がってました!

濃厚海老だしのトマチリビーンズ

濃厚な赤エビの出汁と野菜ペーストを使ったチョイピリ辛なトマチリビーンズです!
腹持ちも良くてダイエット中にもオススメ!
このレシピの生い立ち
当初は海老だしで本当はビスクを作るか、アメリケーヌソースを作るか悩んでいて、ただミックスビーンズに海老だしは絶対似合うと思い、適当に作ったら出来上がってました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前に
  1. 海老の殻 4尾〜5尾分
  2. 玉ねぎ(小) 1/2
  3. セロリ 1/2
  4. にんじん 1/3
  5. ニンニク 1片
  6. 白ワイン 50cc〜100cc
  7. 350ccぐらい
  8. ミックスビーンズ 200g〜
  9. トマトベースの野菜ジュース(一日分の野菜) 200cc
  10. 一摘み程度
  11. コショウ 適量
  12. スイートチリソース 大さじ2ぐらい

作り方

  1. 1

    赤エビの殻を焦げないように混ぜながら弱火で乾煎りし、手で砕けるぐらいカリカリになったら白ワインを加えます。

  2. 2

    アルコールが飛んだら水を被るぐらい入れ、中火で煮立ったら弱火にして30分ほど煮ます

  3. 3

    赤みがかった出汁が出たら火を止めて、ざるで濾します。その時殻を潰しながらしっかり旨味を出します。

  4. 4

    セロリ、玉ねぎ、人参、ニンニクを微塵切りにし、オリーブオイルで炒めます。

  5. 5

    軽く塩をふり水分を出し、全体的にしんなり焼色がついたら、3の出汁を被るくらい加えて、とろ火で30分ほど煮詰めます。

  6. 6

    水分が少なくなり、簡単に野菜が潰れるようになったら、ハンディーブレンダーやフープロでペースト状にします。

  7. 7

    フープロなどない場合は、お玉の裏で潰しても大丈夫!

  8. 8

    水切りしておいたミックスビーンズとトマトベースの野菜ジュースを加えてひと煮立ちさせます。

  9. 9

    塩、コショウ、スイートチリソースを加えて味を整えたら出来上がり!

コツ・ポイント

煮詰める時は、とにかく弱火!
塩の入れ過ぎに注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そるるなさんちの台所
に公開
小学2年からの料理歴は○○年!!現在、お料理とトークでお仕事をしてます!チョイ足し&時短レシピを考えるのが好きです♪※ つくレポを送って頂いた皆さん、本当にありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ