桜えび入りキャベツしゅうまい

ぴよちゃん@なにつく
ぴよちゃん@なにつく @cook_40298418

旬のキャベツを纏った春らしいしゅうまいですぴよ!
このレシピの生い立ち
○レシピ考案○
フードコーディネーター 
佐藤かな子さん

肉だねの中には桜えびを入れているので、旨味たっぷり。
蒸し器がなくてもフライパンで簡単に作れます。

桜えび入りキャベツしゅうまい

旬のキャベツを纏った春らしいしゅうまいですぴよ!
このレシピの生い立ち
○レシピ考案○
フードコーディネーター 
佐藤かな子さん

肉だねの中には桜えびを入れているので、旨味たっぷり。
蒸し器がなくてもフライパンで簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個(3~4人前)
  1. キャベツの葉 150g
  2. 鶏ひき肉 300g
  3. A 桜えび(みじん切り) 5g
  4. A 長ねぎ(みじん切り) 1/2本分
  5. A 生姜のすりおろし 小さじ2
  6. A 片栗粉 大さじ1
  7. A 醤油、酒、みりん 各小さじ2
  8. A 塩 ひとつまみ
  9. ごま 適宜
  10. 桜えび(飾り用) 適宜
  11. ・醤油、からし お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツの葉は千切りにする。ボウルに入れ、塩ふたつみまみ(分量外)をふり、なじませて5分ほどおく。

  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉とAを入れ、粘り気が出るまでよく混ぜる。ごま油を手につけ、タネを12等分にして丸める。

  3. 3

    キャベツがしんなりしたら、水気を絞る。手に広げ、タネをのせ、丸く整えながら手で押さえるようにくっつける。

  4. 4

    フライパンにオーブンペーパーをしき、3を並べる。

  5. 5

    桜えびをのせ、オーブンペーパーとフライパンの間に水100mlを入れ火にかける。

  6. 6

    蒸気が上がったら蓋をして10分ほど加熱する(水がなくなったら適宜追加する)。

  7. 7

    火が通ったら器に盛り、醤油とからしを添える。

コツ・ポイント

①たねが緩めなので、工程2で12等分にする際は、成形せずざっくり分ければOKぴよ。
②フライパンは26㎝だと一度に加熱できますぴよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴよちゃん@なにつく
に公開
『高橋李依の今晩なにつくろ?』公式キャラクター【ぴよちゃん】のキッチンが開設ぴよ!これからよろしくおねがいしますぴよ♪https://twitter.com/nanitsuku_info 作り方はYouTubeチャンネルにて公開中ぴよhttps://www.youtube.com/channel/UC0GenOiBXkZPJYtBo6y8Zjw?view_as=subscriber
もっと読む

似たレシピ