ヘルシー豆乳カレー

八女市 @yamehaoishii
福岡県産の小麦粉を使った、230gの野菜がとれる食べ応え満点のカレーです☆
このレシピの生い立ち
八女市食生活改善推進会の福岡県産の小麦粉を使った料理教室での一品です。
ヘルシー豆乳カレー
福岡県産の小麦粉を使った、230gの野菜がとれる食べ応え満点のカレーです☆
このレシピの生い立ち
八女市食生活改善推進会の福岡県産の小麦粉を使った料理教室での一品です。
作り方
- 1
ヘルシーカレールーを作る
たまねぎ、生姜、にんにくはみじん切り、
トマトは粗みじん切りにする。 - 2
フライパンに菜種油と生姜、にんにくを入れて強火で香りが立つまでよく炒める。
- 3
たまねぎを加え強火で炒める。しんなりしたら火を弱め、あめ色になるまで炒める。
- 4
トマトを加え炒め合わせたら、小麦粉を加え混ぜ、なじませるように炒める。
- 5
カレー粉を加えよく炒め、顆粒スープの素と塩を加えてなじませるように炒める。
- 6
鶏肉は一口大に切り、塩こしょうを振る。
- 7
れんこん、ごぼう、にんじんは食べやすい大きさに切る。舞茸はほぐす。ブロッコリーは小房に分け、ゆでておく。
- 8
鍋にだし汁を入れ温め、鶏肉、れんこん、ごぼう、にんじん、舞茸を加え、アクが出たら除き、10分ほど煮る。
- 9
⑧にカレールー、豆乳を加え混ぜ、煮立ったら醤油で味を調える。ゆでておいたブロッコリーを飾って完成☆
コツ・ポイント
今回は塩麹ナンをあわせました。
根菜も大きめに切って、よく噛んで食べられるようにしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ざくざくリメイク!キーマカレー ざくざくリメイク!キーマカレー
福島県の郷土料理ざくざく(けんちん汁)をリメイクしたキーマカレーです。野菜の旨味がたっぷりで食感も楽しく食べ応え抜群!saradamk
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20519669