ゆずのヨーグルトスフレケーキ

ゆずの香、酸味が効いたしっとりスフレケーキ。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトスフレケーキは他の人が書いているが、ゆずピューレを使ったレシピはたぶんなく、そしてこれが、とんでもなくおいしかったから、備忘録として。お店の味を超えていると思う。
ゆずのヨーグルトスフレケーキ
ゆずの香、酸味が効いたしっとりスフレケーキ。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトスフレケーキは他の人が書いているが、ゆずピューレを使ったレシピはたぶんなく、そしてこれが、とんでもなくおいしかったから、備忘録として。お店の味を超えていると思う。
作り方
- 1
クッキングシートを型に合わせて切り、入れる。
- 2
水切りヨーグルトの作り方。ID:21965137
- 3
水切りヨーグルトを湯煎しながら柔らかくなるまで混ぜる。
- 4
卵黄を入れ混ぜる。卵白はのちにメレンゲを作るので別のボウルに入れておく。
- 5
ゆずピューレの作り方。
ID:20522435 - 6
レモン汁、ゆずピューレを入れて混ぜる。
- 7
薄力粉をふるいにかけて混ぜる。
- 8
メレンゲを作る。卵白に大匙1程度の砂糖を入れハンドミキサーでホイップする。
- 9
泡がきめ細かくなってきたら残りの砂糖の半分くらいを入れてさらに泡立てる。
- 10
完全に泡立ててメレンゲが硬くなったら残りの砂糖を全部入れさらに泡立てる。
- 11
メレンゲからハンドミキサーを上げると角ができるくらいまで完全に泡立てる。
- 12
オーブンの皿に水を張り、蒸し焼きにする準備をする。オーブンを150度に設定し、予熱を開始する。
- 13
ヨーグルトや卵黄の入ったボウルにメレンゲをヘラ1杯だけ入れ完全に混ぜる。
- 14
さらにメレンゲをヘラ2から3杯をヨーグルトのボウルに入れ完全に混ぜる。
- 15
残りのメレンゲをボウルに入れ完全に混ぜる。こうすることでむらがなくヨーグルトとメレンゲが混ざる。
- 16
型に生地を流し込み、3㎝くらいの高さからトントンと落とし、生地を均一にならす。
- 17
150度で45分~50分蒸し焼きにする。
- 18
焼きあがったら型から出し、荒熱が取れるまで冷ます。
- 19
暖かいうちに食べてもいいが、冷えている方がよりおいしい。
- 20
荒熱が取れたら袋に入れて冷蔵庫で冷やす。このときせっかく膨らんでいたものがしぼんでしまうが、それでちょうどよい感じ。
コツ・ポイント
メレンゲを作るときは一気に砂糖を入れない。一気に入れると膨らみが弱くなる。ヨーグルト生地にメレンゲを加えるときは一気に入れない。めんどくさがって一気に加えると生地とメレンゲが分離しやすく、焼きあがったとき2層になり食べれたものじゃなくなる。
似たレシピ
-
しゅわっ♡ヨーグルトスフレケーキ♡ しゅわっ♡ヨーグルトスフレケーキ♡
水切りヨーグルトでスフレチーズケーキ風♪生クリーム、クリームチーズ不要でも満足スフレよく冷やしてお召し上がり下さい。 4児男子母さんの台所 -
-
-
-
-
ヨーグルト*スフレケーキ ヨーグルト*スフレケーキ
ヨーグルトだけど、さっぱりしたスフレチーズケーキの様。と~ってもしっとりしていて美味しいです。最近はこのスフレケーキにはまっています。(*^-^)/チーズケーキよりも低カロリーだと思いますょ♪大好物~☆ stewardess -
-
-
-
-
その他のレシピ