作り方
- 1
めかじきはペーパータオル等で水気を拭き取る
塩を振って5分程置く - 2
ボウルに調味料を合わせて味噌だれを作る
- 3
カジキの表面に水気が出たら拭き取って味噌だれに漬ける
- 4
長ねぎは1㌢幅の斜め切りにしてカジキと一緒に味噌だれに漬ける
- 5
たまにカジキを裏返して常温で20分程おく
- 6
フライパンに油を熱して
カジキと長ねぎ、味噌だれも入れて焼く - 7
中火で1分程焼いたら裏返し
フタをしてやや弱火で蒸し焼きにする - 8
見た目がぷっくりして、押して弾力が出たら焼き上がりです
- 9
つくれぽありがとうございます♪
- 10
人気検索でトップ10に入りました
ありがとうございます♪ - 11
冷蔵庫レスキュー隊さん、リピートありがとうございます♪
- 12
ぷるぷるプリン☆さん
初つくれぽおめでとうございます♡&ありがとうございます♪ - 13
まりじょんさん
ねぎの抗菌作用で風邪予防だね
つくれぽありがとうございます♪
コツ・ポイント
サラダ油(orごま油)を味噌だれに加えて混ぜ具材を漬け
200度で10~15分程焼いてもOKです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ご飯がススム♪豚ロースの♡味噌ソテー♡ ご飯がススム♪豚ロースの♡味噌ソテー♡
我が家定番の味噌だれ♡漬けて焼くだけ!油を使わないから低カロリーなのに 美味しい♡♡ご飯がすすんで止まりません♪ ☆~ringo~☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20521144