きなこ米粉蒸しパン

つつじごはん
つつじごはん @cook_40299466

卵・乳・小麦不使用の蒸しパンです。

アレルギーを持つお子様も安心して召し上がって頂けるおやつレシピです。
このレシピの生い立ち
つつじが丘認定こども園では、
正食協会(https://www.macrobiotic.gr.jp/)の
考えを参考に玄米和食給食を提供しています。

きな粉は、たんぱく質・カルシウム・鉄など
子どもに必要な栄養素を豊富に含んだ食材です。

大人 2人+子ども 2人分             [子ども 6人分]

きなこ米粉蒸しパン

卵・乳・小麦不使用の蒸しパンです。

アレルギーを持つお子様も安心して召し上がって頂けるおやつレシピです。
このレシピの生い立ち
つつじが丘認定こども園では、
正食協会(https://www.macrobiotic.gr.jp/)の
考えを参考に玄米和食給食を提供しています。

きな粉は、たんぱく質・カルシウム・鉄など
子どもに必要な栄養素を豊富に含んだ食材です。

大人 2人+子ども 2人分             [子ども 6人分]

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米粉蒸しパンミックス 100g
  2. 〇砂糖 小さじ4
  3. きな粉 小さじ2
  4. ●サラダ油 大さじ1
  5. 豆乳 1/4カップ
  6. 【米粉蒸しパンミックスを使用しない場合】
  7. 米粉(製菓用) 100g
  8. ○砂糖 40g
  9. ベーキングパウダー 小さじ1(3g)
  10. きな粉 小さじ2
  11. ●サラダ油 大さじ1
  12. 豆乳 1/4カップ

作り方

  1. 1

    ○を、ふるいにかけ、泡だて器で混ぜ合わせる。

  2. 2

    ①に●をだまにならないように混ぜ合わせる。

    生地のゆるさは、マヨネーズくらい。
    豆乳の量を加減して調整する。

  3. 3

    お好みのカップ等に生地を流し入れる。

    蒸し器のお湯を沸かしておく。

  4. 4

    15~20分蒸す。

    竹串を刺してみて、生焼けの生地がついてこなければ完成。

コツ・ポイント

・米粉蒸しパンミックスを使用しない場合は、
米粉とベーキングパウダー、砂糖は分量を増やして代用します。


・蒸し器使用の際は、蓋に布巾を結び付けておき、水滴が垂れないようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つつじごはん
つつじごはん @cook_40299466
に公開
埼玉県上尾市のつつじが丘認定こども園では、玄米和食給食を提供しています。主食は玄米、たんぱく源は植物性たんぱく質を中心とした、昔ながらの和食中心の食事です。ぜひご覧ください!つつじが丘認定こども園 HP→ https://tutuji-kodomo.com/つつじごはん Instagram→ https://www.instagram.com/tutujigohan/
もっと読む

似たレシピ