画期的!最小コストで簡単に作れる味付け卵

あ・きら @cook_40308593
究極的に簡単低コストな味付け卵です。
想像以上に味が均一に染み込んでくれます。
このレシピの生い立ち
味玉っておいしいですよね。
作り方もタッパーからジップロックになって調味料の無駄がすごく少なくなりましたが、ムラをなくすために空気を抜いたり上下を入れ変えたりがちょっと面倒。
そんな時に『じゃあもうこうすれば?』と思い付いたのがこれです。
画期的!最小コストで簡単に作れる味付け卵
究極的に簡単低コストな味付け卵です。
想像以上に味が均一に染み込んでくれます。
このレシピの生い立ち
味玉っておいしいですよね。
作り方もタッパーからジップロックになって調味料の無駄がすごく少なくなりましたが、ムラをなくすために空気を抜いたり上下を入れ変えたりがちょっと面倒。
そんな時に『じゃあもうこうすれば?』と思い付いたのがこれです。
作り方
- 1
ゆで卵を作ります。
ゆで加減はお好みでー。 - 2
皮をむきます。
そして流水で洗い流してから、濡れたままでジップロック等に入れます。 - 3
だしの素と塩を適量振りかけます。
水分がほとんどないので、普通にゆで卵に振ったりして食べる程度の量+αで十分です。 - 4
調味料が均一になるように袋ごしに少しモミモミします。
卵の表面に付いていた水分によって溶けるのですぐ全体に行き渡ります。 - 5
空気を抜く必要はありません。
袋を閉じて冷蔵庫に入れて一晩くらいおいて下さい。おいしい味付け卵の完成です。
コツ・ポイント
液体を使わず、最小限の水分を有効に活用するのがポイントです。
調味料は液体でない粉末状のものであればいいと思いますので、お好きなものを使ってアレンジしてみて下さい。
写真の卵はコショウを少し振っています。
似たレシピ
-
-
味付け玉子 ラーメンに、お弁当に!簡単! 味付け玉子 ラーメンに、お弁当に!簡単!
少量の調味料で味付け出来る簡単便利な味付け玉子です(^_-)冷蔵庫で5日~1週間ぐらい保存できます。 いっちゃんレシピ♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20522472