ホットプレートで簡単!お好み焼き

小泉成器(公式)
小泉成器(公式) @cook_40308233

左右別の熱源搭載のセパレートグリラーならではのレシピです!!

使用商品:コイズミセパレートグリラー(KSG-1220)
このレシピの生い立ち
コイズミ「セパレートグリラー」を使えば、一度に2種類の調理。料理の幅が広がります。

ホットプレートで簡単!お好み焼き

左右別の熱源搭載のセパレートグリラーならではのレシピです!!

使用商品:コイズミセパレートグリラー(KSG-1220)
このレシピの生い立ち
コイズミ「セパレートグリラー」を使えば、一度に2種類の調理。料理の幅が広がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. お好み焼き生地 ※市販のお好み焼き粉を使用する場合は、市販のお好み焼きの作り方に従ってお作りください。
  2. キャベツ(千切り) 160g(80g)
  3. 長芋(すりおろす) 50g(25g)
  4. 豚ばら肉(薄切り) 60g(30g)
  5. サラダ油 適量
  6. ソース 適量
  7. マヨネーズ 適量
  8. かつお節 適量
  9. 青のり 適量
  10. A
  11. 薄力粉 100g
  12. 和風だし(顆粒) 小さじ1と1/2
  13. 醤油 小さじ1
  14. 1個
  15. 100ml
  16. B
  17. 青ねぎ(小口切り) 30g
  18. 紅しょうが(みじん切り) 10g
  19. 天かす(揚げ玉) 30g

作り方

  1. 1

    コイズミ「セパレートグリラー」KSG-1220を使ったレシピです。

  2. 2

    薄力粉はふるっておく。

  3. 3

    ボウルに2とAを入れ、泡だて器でよく混ぜる。

  4. 4

    3にBを入れ、混ぜ合わせる。

  5. 5

    ボウルに4の半量、半量のキャベツ、半量の長いもの順で入れる。

  6. 6

    その都度スプーンなどで空気を含ませるように、サックリと底からすくい上げるように混ぜ合わせる。(同様にもう1枚作る。)

  7. 7

    予熱した平プレートにサラダ油を敷き、MEDで熱し、半量の豚ばら肉を置き、加熱する。

  8. 8

    7の上に5を直径16センチくらいの円形に流し入れ、厚さが均等になるように整える。

  9. 9

    焼き色が付くまで様子を見ながら約3分加熱する。(同様にもう1枚焼く)

  10. 10

    9に焼き色が付いたら、横からフライ返しを垂直に差しこみ、手前に向けて一気にひっくり返す。

  11. 11

    フタをし、約5分加熱する。

  12. 12

    もう一度ひっくり返し、約2分加熱する。

  13. 13

    お好みでソース、マヨネーズ、青のり、かつお節をかける。

コツ・ポイント

左右別々の熱源だから、一度に2種類の調理が可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小泉成器(公式)
に公開
コイズミのキッチン家電を活用したレシピを紹介していきます。電気圧力鍋を使ったほったらかしレシピなど、家電で便利にお料理をお楽しみください。つくったレシピは是非、#コイズミ をつけて、SNSでも投稿してみてくださいね。
もっと読む

似たレシピ