いかの天ぷら(冷食)入りの茶わん蒸し♪

はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001

茶碗蒸しに入れたのは「いかの天ぷら」♪
冷凍食品を使うから超簡単!
思い立ったらすぐに作れるのは嬉しい。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しの具材がいかの天ぷら♪
ビックリかもだけどおいしいの、
だまされたと思って作ってみて。
もちろんほかの天ぷらで作っても!
http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2207.html

いかの天ぷら(冷食)入りの茶わん蒸し♪

茶碗蒸しに入れたのは「いかの天ぷら」♪
冷凍食品を使うから超簡単!
思い立ったらすぐに作れるのは嬉しい。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しの具材がいかの天ぷら♪
ビックリかもだけどおいしいの、
だまされたと思って作ってみて。
もちろんほかの天ぷらで作っても!
http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2207.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 卵(Mサイズ) 1個
  2. これうまつゆ 小さじ1/2程度
  3. 130~140ml
  4. いかの天ぷら(冷凍品) 2個 
  5. みつば(あれば 少々

作り方

  1. 1

    今回使った冷凍食品のいかの天ぷら

  2. 2

    いかの天ぷらはパッケージの表示どおりに解凍します。

  3. 3

    卵、これうまつゆ、水を混ぜて卵液を作ります。

  4. 4

    器に回答したいかの天ぷらを入れ、卵液を注ぎます。

  5. 5

    厚手のフライパンに4を入れ、器の腰のあたりまで水を入れフタをして火にかけます。

  6. 6

    沸騰してから中火で5分加熱、火を止め10分蒸らします

  7. 7

    みつばを散らしてできあがり。

コツ・ポイント

なめらかな食感にしたいときは
茶こしなどで濾しながら器に静かに注ぎます。
→気泡は楊枝でつぶすかスプーンで除きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001
に公開

似たレシピ