いか軟骨の天ぷら

dondon97
dondon97 @cook_40110720

いかの軟骨 唐揚げ?天ぷら?
このレシピの生い立ち
海沿いの道の駅でいかの軟骨を発見!
スタッフの方に焼き肉のタレに漬けて調理すると美味しいと聞いたので、天ぷらにしてみました。

いか軟骨の天ぷら

いかの軟骨 唐揚げ?天ぷら?
このレシピの生い立ち
海沿いの道の駅でいかの軟骨を発見!
スタッフの方に焼き肉のタレに漬けて調理すると美味しいと聞いたので、天ぷらにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いかの軟骨 200g
  2. コツのいらない天ぷら粉 100g+大さじ2
  3. 160cc
  4. 適量
  5. 焼き肉のタレ(源たれ) 適量
  6. 大根おろし 適量

作り方

  1. 1

    いかの軟骨を一口大に切る。厚みがある所は包丁を入れておく。

  2. 2

    1をビニール袋に入れ、焼き肉のタレを入れて揉む。
    青森の源たれを使ってます。
    半日も漬けておくとしっかり味が付きます。

  3. 3

    油を170℃に温めます。

  4. 4

    「コツのいらない天ぷら粉」の分量通りに粉と水、さらに粉大さじ2を追加して混ぜ、漬けておいたいかの軟骨を入れ衣を付けます。

  5. 5

    4を油で揚げます。
    様子を見ながら、温度調節してください。

  6. 6

    揚がったいかの軟骨天ぷらに大根おろしを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

いかの軟骨に切れ込みを入れておくと食べやすいです。焼き肉のタレにしょうがやニンニクをプラスしても美味しいです。
衣が剥がれると油はねしますのでご注意下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dondon97
dondon97 @cook_40110720
に公開

似たレシピ