おせちに。基本の【筑前煮】

SO「K」
SO「K」 @cook_40296468

おせち料理に欠かせない一品を^ ^
このレシピの生い立ち
おせちに。

おせちに。基本の【筑前煮】

おせち料理に欠かせない一品を^ ^
このレシピの生い立ち
おせちに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白だし 大さじ5
  2. 大さじ5
  3. 砂糖 大さじ3
  4. 醤油 大さじ1/2
  5. 400cc程度
  6. 鶏もも肉 1枚
  7. 人参 1/2本
  8. たけのこの水煮 100g
  9. 里芋 3個
  10. 蓮根 100g
  11. ごぼう 1本
  12. 絹さや 50g

作り方

  1. 1

    鶏もも肉の皮目をパリッと焼いて取り出しておく。

  2. 2

    油をふき取り、白だし・酒・砂糖・水を入れる。

  3. 3

    絹さや以外の野菜類を一口大の乱切りにし、②に入れる。

  4. 4

    鶏もも肉も大きめに切って②に入れる。

  5. 5

    キッチンペーパーで落とし蓋をし、中火で20分煮込む。

  6. 6

    火を止めて常温まで冷まし、味を染み込ませる。

  7. 7

    落とし蓋を外し、汁をかけながら中火で煮込んでいく。

  8. 8

    汁が減ってきたら味見をし、ちょうど良い味になるまで煮詰める。

  9. 9

    絹さやを茹で、軽く塩をふって飾ったら完成^ ^

コツ・ポイント

水は具材がつかる程度に入れてください。砂糖・醤油は少なめから始めて、味を見て調整してもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SO「K」
SO「K」 @cook_40296468
に公開
メインにつまみに【ジャーマンポテト】・白だしと柚子胡椒の【唐揚げ】クックパッドニュース掲載✨ 公開レシピが増えてきたのでレシピの修正・整理を始めました。作っていただける場合は最新のものをご覧ください^ ^ MYキッチン閲覧4,000,000回突破、つくれぽ600件突破、レシピ印刷4,000枚突破、レシピ保存100,000回突破ありがとうございます✨
もっと読む

似たレシピ