豆腐入りメンチカツ<チーズイン>

虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253

挽き肉が主体ですが豆腐でかさ増ししました。真ん中にチーズを入れてお得感(?)を出しました。
このレシピの生い立ち
挽き肉料理は面倒くさいと思っていましたが、幾度か作って慣れてきたたので、混ぜ物追加で差別化レシピを考案中のひとつです。

豆腐入りメンチカツ<チーズイン>

挽き肉が主体ですが豆腐でかさ増ししました。真ん中にチーズを入れてお得感(?)を出しました。
このレシピの生い立ち
挽き肉料理は面倒くさいと思っていましたが、幾度か作って慣れてきたたので、混ぜ物追加で差別化レシピを考案中のひとつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 100g
  2. 玉ねぎ 1/2個(60g)
  3. 牛豚合挽き肉 250g
  4. 溶き卵 卵1個分
  5. ☆パン粉 大さじ3
  6. ☆塩 小さじ1/4
  7. ☆胡椒 小さじ1/4
  8. スライスチーズ(とろけないタイプ) 1~2枚
  9. 薄力粉 大さじ2
  10. 溶き卵 卵1/2個分
  11. ★パン粉 30g
  12. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れて電子レンジで500W・3分加熱して水抜きする。

  2. 2

    1をボウルに入れてマッシャーでつぶす。玉ねぎをみじん切りにする。

  3. 3

    2のボウルに、2の玉ねぎのみじん切りと☆の材料を全て入れ、粘り気が出るまで捏ねる。

  4. 4

    3を4分割して手に取り、丸く平に広げて真ん中にチーズの1/4量をのせて楕円形に包み、両手の間で投げ渡して空気を抜く。

  5. 5

    4の手順で同様にしてタネを4個作る。

  6. 6

    5のタネに『★薄力粉』をまぶす→『★溶き卵』にくぐらせる→『★パン粉』をまぶすの順で衣をつける。

  7. 7

    鍋にサラダ油を入れて170℃に加熱する。6を入れて3分揚げ、上下を返してさらに3分揚げる。

  8. 8

    7の油を切って皿に盛りつける。お好みで中濃ソースをかける。付け合せとしてトマトやサニーレタスを添える。

コツ・ポイント

とろけないタイプのスライスチーズでも、揚げ油の高温にさらすのでとろけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253
に公開
投稿レシピは、外食で食べたメニューを再現したもの、市販のレトルト惣菜の素をヒントにしたもの、食材配達事業者の広告を参考にしたもの、コンビニの商品を真似したものが多いです。レシピの生い立ちにその旨記載しています。たとえれば耳で聞いた楽曲の楽譜を起こすような作業ですが、料理の腕を磨くのに役立っています。
もっと読む

似たレシピ