五色なますby草津市

草津市(滋賀県) @cook_40147419
材料をゆでるので、子どもも食べやすい!
エネルギー:69kcal/人
食塩相当量:1.3g/人
このレシピの生い立ち
旬の残り野菜で作りました。
※滋賀県栄養士会考案レシピです。
五色なますby草津市
材料をゆでるので、子どもも食べやすい!
エネルギー:69kcal/人
食塩相当量:1.3g/人
このレシピの生い立ち
旬の残り野菜で作りました。
※滋賀県栄養士会考案レシピです。
作り方
- 1
大根、にんじんは4cm長さの千切り、しいたけはいしづきをとり、薄切りにする。
- 2
蓮根は皮をむいて薄い半月切りにし、酢水にさらす。
- 3
沸騰した湯で、全ての材料をゆでて冷まし、水気をきる。
- 4
Ⓐを合わせ、さっと煮る。
- 5
ボウルにさました合わせ酢といりごま、千切りのゆず、野菜を入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で味をなじませる。
コツ・ポイント
酢に水を足して合わせ酢を作ることで味がまろやかになります。ごま油で炒めてから合わせ酢につけてもおいしいです。なますは、にんじん、大根、酢を材料として作られます。その色合いがお祝いの水引のように紅白であることから、お祝いの席で食べられます。
似たレシピ
-
-
ゆず入り紅白なます(透析食) ゆず入り紅白なます(透析食)
<栄養量>エネルギー 32Kcalたんぱく質 0.4gカリウム 155mgリン 15mg食塩相当量 0.4g箸休めにぴったり♪さわやかなゆずの酸味が効いた紅白なますです! 偕行会グループ -
-
【減塩レシピ】干し柿入りおなます 【減塩レシピ】干し柿入りおなます
駒ヶ根市の食生活改善推進協議会が学び・伝えるレシピです。ゆず、干し柿を使い、塩分・糖分を控えめにしています。このレシピの栄養価1人分【エネルギー55kcal たんぱく質0.4g 脂質0.2g 炭水化物13.4g 食物繊維2.2g 食塩相当量0.3g】 長野県駒ヶ根市 -
-
【伝統野菜】村山人参のなます 【伝統野菜】村山人参のなます
村山人参は富士宮市村山地区の富士山の火山灰土で育てられた伝統野菜です。色が鮮やかで、甘みや香りが強く、調理するとさらに旨味が増します。(1人分の栄養価)エネルギー 71kcalたんぱく質 0.9g脂質 0.1g食塩相当量1.3g 富士宮市 -
-
「減らソルト」紅白なます 「減らソルト」紅白なます
酢と砂糖で味が決まるので、減塩にぴったりな一品です。お正月などにいかがですか?食塩相当量は1人分で0.2gです。志木市食生活改善推進協議会の会員さんが考案しました。 志木市(埼玉県)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20527859