鮭のグラタン

さかなざわさちこ
さかなざわさちこ @cook_40242167

季節のおいしさたっぷり!
鮭のグラタンのレシピです。
このレシピの生い立ち
金沢学院大学の西田芽生さんが考案したレシピです。
「金沢のヘルシーお魚レシピ」(2020年3月発行)に掲載されています。

鮭のグラタン

季節のおいしさたっぷり!
鮭のグラタンのレシピです。
このレシピの生い立ち
金沢学院大学の西田芽生さんが考案したレシピです。
「金沢のヘルシーお魚レシピ」(2020年3月発行)に掲載されています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鮭 80g(1切れ)程(あれば骨なし)
  2. バター(有塩) 15g
  3. 薄力粉 15g
  4. 牛乳 200ml
  5. 玉ねぎ 100g(1/2個)
  6. まいたけ 100g(1パック)
  7. マカロニ 50g
  8. 塩、こしょう 少々
  9. ピザ用チーズ 50g
  10. パン粉 適量
  11. セリ 適量
  12. グラタン皿に塗るサラダ油 分量外

作り方

  1. 1

    【下準備】・玉ねぎは薄切りに、まいたけはほぐし、パセリはみじん切りにしておく。

  2. 2

    【下準備】・マカロニは袋の表示時間より短めに茹でておく。 ・オーブンを200℃に予熱しておく。

  3. 3

    フライパンに1/3量のバターを溶かし、中火で鮭の両面を焼く。焼き色がついたら骨・皮をとり粗目にほぐす。

  4. 4

    ③のフライパンに残りのバターを入れて玉ねぎを炒め、しんなりしてきたら薄力粉をふり入れる。

  5. 5

    粉っぽさがなくなったら牛乳を加え、とろみがついたところにマカロニ、まいたけ、鮭を加えさっと混ぜ、塩、こしょうをふる。

  6. 6

    グラタン皿にサラダ油を塗り、⑤を入れた上にチーズをのせ、パン粉とパセリをふりかける。

  7. 7

    予熱しておいたオーブン(200℃)で12~15分(チーズに焼き色がつくくらい)加熱する。

コツ・ポイント

鮭にあらかじめ焼き目をつけることで生臭さが和らぎます。季節ごとの食材を用いることで味に変化がつけられます。鱈でも代用できます。
30分
エネルギー 414kcal(1人分)
たんぱく室 23.4g(1人分)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さかなざわさちこ
に公開
金沢の海の幸マスコットキャラクター「さかなざわさちこ」です!甘エビ、カニ、ブリ、ノドグロ、バイ貝、メギス・・・金沢には四季折々のおいしい海の幸があるんやよ!海の幸を使ったさっちゃんおすすめレシピをぜひ作ってみてね!【金沢の海の幸】https://kanazawa-uminosachi.jp/
もっと読む

似たレシピ